義母の1周忌が過ぎ遺品整理がほぼ終わりました。昨日は義母スペースの不要な家具を廃棄。桐の箪笥など大物家具、チェストなど2tトラック1台分という業者の見積通りでした。作業員の方々の無駄なくテキパキとした動きに感心。1時間ほどで作業終了したが、私達の引越も同じ業者にお願いしよう。
大晦日です。機嫌は良いが、体調すぐれず。明日の元日は家族がお墓参りの後、揃って我が家で御節のお重を囲む、という予定なのに…と困っていたら日にちをズラせばと提案があり、あっさりとその流れに。言ってみるもんですね。今年はSOSがためらわず叫べるようになった。罪悪感もない。今年の収穫。
昨年夏に逝った母の夢を見た。もう会うことがないと思うと、無性に寂しくなった。初めての感情だ。思えば子供たちが独立したころから、親を客観視するようになり、距離を持って見ていた。それが喪った悲しみを、妨げていたのかもしれない。今になって、母に似た面差しの絵を飾って偲んでいる。