映画『17歳の瞳に映る世界』
2021年/製作国:アメリカ/上映時間:101分
原題 Never Rarely Sometimes Always
監督 エリザ・ヒットマン
予告編(日本版)
予告編(海外版)
STORY
17歳のオータムは、ある日、望まない妊娠をしたことを知る。しかしペンシルべニア州では両親の同意なく中絶手術を受けることができないため、いとこのスカイラーとふたりで事態を打開するため、ニューヨークへとバスで向かう……
レビュー
アメリカでは狂信的なキリスト教徒が多い州はヤバい。何故なら他人の「中絶」にまで反対(介入し、レイプにより出来てしまった子どもの出産すら無理強い)する人達だから……
本作に描かれている通り、無知なティーンが妊娠した場合、ペンシルベニア州ではキリスト教徒の医者が、その妊娠期間を偽って教えることにより、中絶期間を意図的にオーバーさせて無理やり子どもを生ませようと仕向ける……といったようなあり得ない詐欺行為も行われているらしい。さらにゾッとするのは妊娠が確定した際に病院側が、「養子縁組」と「妊婦サポート」のパンフを手渡してくること。要するに「お前の選択肢は出産一択しかないんだよ!黙って産め!」という無言の圧力をねじ込んでくるという……
※ちなみに作中ではペンシルベニア州の「女医」が、オータムに無理矢理子どもを産ませようと、親身なフリを装いつつオータムを精神的に追い込むための「拷問ビデオ」等までブチかましてくるという徹底ぶりで、まるでホラー映画のような展開が繰り広げられます……
また本作では妊娠~中絶までの過程を主軸としつつも、それと連動する形にて、女性が日常生活において経験する男性達からの性的搾取(視線含む)もバッチリと描いており、そういったシーンも大きな見所のひとつとなっております。
本作の原題は『Never Rarely Sometimes Always』。
これはとある場面にてなされる複数の質問に対する回答の選択肢をそのまま使用しているのですけれども、複数の意図が込められており、とても秀逸です。
※ちなみにそのシーンにて質問を行う女性は、俳優ではなく、日々その質問を行っている本職の方とのこと
救い(光の部分)としましては、守護天使のような「いとこのスカイラー」の存在があります。スカイラーはオータムをまるで光の球体(バリア)にて包み込むように、全編に渡り身を挺して気遣い、そして守ろうとします。
その姿と行動力とに、鑑賞者である私たちは学び、励まされ、そして癒されます。
個人的にはこのシスターフッドな1本を、多くのティーンたちにおすすめしたいです。
最後に
オータムを妊娠させた男性が誰なのかは最後まで明かされませんけれども、しかしそうすることにより、本作の普遍性は大きく増したように思います。
リアルを追求した静かな、しかし繊細なこだわりが随所に花咲く、美しい1本。