![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108738474/square_large_08cbc479f9655e0f2ec44ca9ea47e3b1.jpg)
ちいさな羅針盤 #35
こじょうゆうや
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(12:40)はマガジンを購入すると視聴可能。
『ちいさな羅針盤』
は皆様からお寄せいただいたご質問に対して、こじょうゆうやの個人的な見解をさらりと語る音声配信番組です。
📩 今回のご質問 📩
こじょうさん、こんにちは。
最近ある方との交流を通して、その方とどう接するのが良いか難しく感じることがあります。その方はママ友で、同じ小学一年生の子どもがいます。彼女はラブマイセルフどころではなく、子ども!子ども!でご自分のことを疎かにして流血しながらマラソン状態で、たぶんすごく辛いんだとおもいますが、自分のベースに自己否定が強いなども気づかずです。
そんな彼女にお子さんがなかなか学校に馴染めないなどからはじまり、いろいろ相談を受けることがあり、相談に乗るということが依存を生みそうで苦手でしたが、私なりに「まずはご自分を大切に」ということを伝わらなくてもいいからとおもい、伝えてます。これはラブマイセルフ的にはどうしたら良いのか。こじょうさんの見解をお聞かせいただけたら幸いです。
🙏ちいさな羅針盤にお寄せいただくご質問は、この配信のコメント欄に寄せていただけるとありがたいです。きまぐれに、お答えさせていただきます。
📩 今回のご質問 📩
こじょうさん、こんにちは。
最近ある方との交流を通して、その方とどう接するのが良いか難しく感じることがあります。その方はママ友で、同じ小学一年生の子どもがいます。彼女はラブマイセルフどころではなく、子ども!子ども!でご自分のことを疎かにして流血しながらマラソン状態で、たぶんすごく辛いんだとおもいますが、自分のベースに自己否定が強いなども気づかずです。
そんな彼女にお子さんがなかなか学校に馴染めないなどからはじまり、いろいろ相談を受けることがあり、相談に乗るということが依存を生みそうで苦手でしたが、私なりに「まずはご自分を大切に」ということを伝わらなくてもいいからとおもい、伝えてます。これはラブマイセルフ的にはどうしたら良いのか。こじょうさんの見解をお聞かせいただけたら幸いです。
🙏ちいさな羅針盤にお寄せいただくご質問は、この配信のコメント欄に寄せていただけるとありがたいです。きまぐれに、お答えさせていただきます。
あたたかいサポートのおかげで、のびのびと執筆できております。 よりよい作品を通して、御礼をさせていただきますね。 心からの感謝と愛をぎゅうぎゅう詰めにこめて。