![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104307647/square_large_fe0f966e2cb161ed95282f15362fa8d4.jpg)
ちいさな羅針盤 #19
こじょうゆうや
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(14:59)はマガジンを購入すると視聴可能。
『ちいさな羅針盤』
は皆様からお寄せいただいたご質問に対して、こじょうゆうやの個人的な見解をさらりと語る音声配信番組です。
📩 今回のご質問 📩
望むものを実現させるのに「ワクワク」することをやるのが大切だとよく見聞きしますが、私はこの「ワクワク」という感じに違和感があります。
自分にとって大切な、長く続いている活動への気持ちはいつも平熱でした。楽しいかどうかを超えて、ただ納得している感じです。なので、ワクワクするというのは、いっときの興奮状態で少し疲れる感じがあります。恋のような感じで、あまり長続きしません。
胸の高鳴りはとても大切だと思うので、それが全く違うとは言い切れませんが、本当に自分にとっての正解なのだろうかというと、疑問があります。
この話から、こじょうさんの感じるところを伺えれば嬉しいです。
🙏ちいさな羅針盤にお寄せいただくご質問は、この配信のコメント欄に寄せていただけるとありがたいです。きまぐれに、お答えさせていただきます。
📩 今回のご質問 📩
望むものを実現させるのに「ワクワク」することをやるのが大切だとよく見聞きしますが、私はこの「ワクワク」という感じに違和感があります。
自分にとって大切な、長く続いている活動への気持ちはいつも平熱でした。楽しいかどうかを超えて、ただ納得している感じです。なので、ワクワクするというのは、いっときの興奮状態で少し疲れる感じがあります。恋のような感じで、あまり長続きしません。
胸の高鳴りはとても大切だと思うので、それが全く違うとは言い切れませんが、本当に自分にとっての正解なのだろうかというと、疑問があります。
この話から、こじょうさんの感じるところを伺えれば嬉しいです。
🙏ちいさな羅針盤にお寄せいただくご質問は、この配信のコメント欄に寄せていただけるとありがたいです。きまぐれに、お答えさせていただきます。
あたたかいサポートのおかげで、のびのびと執筆できております。 よりよい作品を通して、御礼をさせていただきますね。 心からの感謝と愛をぎゅうぎゅう詰めにこめて。