![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126109861/rectangle_large_type_2_5bc26ac1c9330c740c6901e5a552b0d2.png?width=1200)
Photo by
xxnashimexx
進む劇。
こんにちは。
人形劇をするチーム、劇団ほしのふねです。
今年も劇団ほしのふねというチームを通してたくさんの方と出会えました✨
ありがとうございました!
さて、来年のほしのふねの公演は
3月9日 嵐山町公演(埼玉県)
6月12日 永福図書館(東京都)
9月、10月〜12月に2公演あるかも!
というところまで決まっています。
直近の嵐山町公演では「きつねのお客さま」を2年ぶりに披露予定です。
この劇は大学時代に大学の部活で同期で作った大切な劇をほしのふねで引き継ぎました。
2016年初演。7年目のお客さまです。
片手じゃ効かないくらい演じてきた作品です。
今日はパネルの状態を確認するためきセリフを確認しながらだす。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126108675/picture_pc_ee96f48c469c1cbdcb6c23fbbb40f3af.jpg?width=1200)
キャラはきれい。
背景物を広げて、納得がいかなくなりました。
なんでこんななの?を連発。
(でも、あの時の私たちにとっては斬新な演出だったんだよなぁ)
2年前、なんとか動きを出そうとパネルを3枚展開で実施。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126109316/picture_pc_85ff92aeb0485450cf71d0418415d0c4.png?width=1200)
..なんか違ったよね、という結果になり
再度演出は再検討。
大事な作品だからこそ、ブラッシュアップに余念はなく取り組みます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126109504/picture_pc_cf0bb53f04468d34427b4ebf445956b3.jpg?width=1200)
3月、心に残る『きつねのお客さま』をできるように頑張って取り組んでいきます。
来年もほしのふねをよろしくお願いします🙇