変わらなきゃっていうけれど
コロナが始まった時期から日常が変っていく中で
YouTubeという世界がとにかく大きく賑わいましたね
YouTubeの世界だけでなく
ここが盛り上がるんだったら・・・と
別のツールもいろいろと盛り上がりを見せて
YouTube内だけでもコマが増えたのに
その他のツールにも流れる始末で
やっぱり、単独ヒーローが生まれるようなそんな時代ではないのだなぁと思います
成功の意味さえも変わりつつあるこの時代で
多くの人が生き残りをかけた激レースにハマっている感覚があります
そのためのキーワードとして
変わらなきゃ
変えていかなきゃ
を唱えているように思うんですね
確かに。ホロスコープ的な見方をしても「冥王星」の星座移動という大きな変わり目の時があってこういう雰囲気が作られるのは納得の結果です
とはいえ
「変わる」ために「変えていく」ために多くの人が”挑戦”を続けていますけれども。
そういうところに焦点を当ててみても、さて、変わっているように見えるかと問われるとどうでしょうか?
本人たちは必死です
変わるための挑戦を努力として一生懸命取り組んでいます。
そういえば一時期、自己改革の時代があり、自分磨きがトレンドのようにある時代があったように思いますが
そしてその時期、多くの人がそれこそ「精神世界」を覗き見た人もいたと思うんですね。
でも、その時でさえ感じたことは
そうそう簡単には変わらない
だったですよね・・・
さて。今日は、そんな「変わる」という話です。
私自身が良き方向に「変わったなぁ」と思った人たちの共通点だったり
いろんな人の話を聞いて「変われない人」たちとも接してきたからこそたどり着いた
結局のところ「変わる」ってどういうこと?
というのを書いてみようかと思います
そこを忘れて挑戦をし続けたところで結果
「やっぱり自分にはそんな才能なかったんだな」
なんて間違った残念な認識をしてたくさんの人がいろんなことを諦めてきてしまっていると思うんですよね
変わりたいと思っている人
変わらなきゃと思っている人
今のままではダメなんだろうけどって思っている人
変わりたいけど変われない とか
今のままは嫌なんだけどもう変わろうとすることさえ難しいと思っている人へ
届くといいなぁと思います^^
ここからは有料記事です
マガジン「コラム」に掲載している記事になります。
マガジン購読なら初回のみのお支払いでこれからの記事も含めて全部読めるからお得!応援してくれてありがとう♪
これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!