ポイント制度に踊らされる
先日いつものスーパーへ行きまして、レジで精算したところ、レジ係のお姉さんから一枚のチラシをいただきまして。
帰宅して目を通しましたら、ある重大なお知らせでした。
このスーパーにはポイントカードがあり、買い物のたびに金額に応じたポイントが付与され、1ポイント1円として換金してくれるのですよ。
しかも期限はなくてですね、換金したくなったら、月に二回の換金日にサービスカウンターで現金にしてもらえるという、素晴らしいサービス!
主婦(のようなモノ)にとって、こんなにありがたいことがあるでしょうか?
…と、鼻息荒く説明しましたが、配られたお知らせは、このすてきんぐなサービスが4月末で終了するという案内だったのですよ。
5月からは現金ではなくお買い物券との引き換えになると記されておりまして、ワタクシ慌ててレシートに印字されている、貯まったポイント数をチェックしました。
4161ポイント。
よんせんひゃくろくじゅういちポイント、ですよ?
ちなみに新たに引き換えられるお買い物券は、一枚あたり300円相当で、期限は発行から60日以内、もちろんそのスーパーでしか使えません。
…どちらが助かるかは、明白ですね?
(今のうちに換金してもらおう!)
と、固く決意をしまして、換金日にあたる水曜日に、馬車馬のような勢いで自転車を走らせ、スーパーまで向かいました。
肩で息をしながらサービスカウンターへ向かい、ポイントカードをビシィッ!と差し出しまして、
「今日は換金日ですよね!?全ポイント換金に来ました!!」
と、力強くお願いしましたよ。
するとサービスカウンターのお姉さん、ワタクシの勢いを打ち砕くかのように、無表情でこう言いました。
「今月の換金日は、来週の水曜です」
予想外のコトに「えっ?あっ?えっ…?」と言葉にならない声をあげましたら、お姉さんは冷たく静かに
「次回は4月27日の水曜日です」
「あ、そうですか…なるほど…」
ビシィッ!と差し出したポイントカードを、モゴモゴ言いながら引っ込めて、何事もなかったかのようにその日の食材を調達したのでした…。
(今度こそ、換金してみせる!待ってろよスーパー!!)
主婦のようなモノであるワタクシ、食費を預かる身としては、切実な出来事なのでした。
P.S.
27日に無事に換金していただけました。助かるぅ!