
ヤル気のない正直なセールストークを繰り広げた結果、売上トップになった話。
某プロバイダ関連のテレオペを派遣で2年ほどしていたことがあるのですが。
ココロの休養のため期間満了で辞めましたが、しばらく経って、またテレオペの仕事をしたいな、と思うようになりました。
ネットで探すと、2日間の短期ですが、待遇の良さそうなところを発見!
『テレオペ、受信のみ、お客さまへの簡単な商品のご案内』
リハビリにもなると思い、さっそく募集先へ電話をし、研修を受けに行きました。
勧める商品は『健康茶』だったのですが、配られたチラシには
『飲むだけでどんどん痩せる!』
『翌朝スッキリ!』
『お肌ツルツル!』
『体が軽くなる!』
思わず「ホントかよ!?」と突っ込みたくなるような煽り文句。
1箱20包入り、4箱でのセット売りで上限なし。
2セット目からは割引価格になるシステム。
試飲もさせられたのですが、研修担当者から
「飲み過ぎるとお腹壊すから、少しだけ飲んで!」
…怪しさ満点です。
こんなの勧めていいのかな…と思いながらも当日になり出勤。
当然、積極的に売り込まねばならないのですが、何せ自分が買いたいとは到底思えないお茶なので、終始ヤル気のないセールストークで応対。
「本当に効くのかしら?」という質問には、
「個人差もございますので…」
「どんな味なの?」と訊かれれば、
「烏龍茶にお砂糖が多めに入ったようなお味で、決して美味しいものではございません…」
「飲んだ分だけ効くの?」には、
「飲み過ぎますと、お腹がゆるむこともございます…」
にも関わらず、売れてしまうのですよ。
多く買うほど割引率も上がるということもあって、いきなり「5セット買いたい!」というお客さまも少なくなく…。
「お口に合わないこともございますし、まずは1セットからお試しされては…?」
と、買わない方向に持って行こうとするわけですが、それでもやはり売れてしまうのです。
爆買いされるお客さまは後を絶たず、中には20セット申し込まれる方も。
そんなこんなで受付時間が終了し、集計を取ると、なんと私はその日の売り上げトップに!
社長直々にお褒めの言葉を頂戴するも、後味の悪さがハンパなかったです。
短期の仕事でよかった…。
延長の話も出ましたが、丁重にお断りしましたよ。
やはり自信を持って勧められる商品でないと、ストレス感じてダメだな…と、しみじみ思った次第です。
今後に活かそう…。