見出し画像

写真と写実画

写実画を時々目にすると
その描写の美しさや繊細さに
心奪われてしてしまう。

あたかも写真で見てるかのようで
どこか写真とは違う美しさ
人の手で書かれたものだからという
その感動や理由にとどまらない
美しさの理由がある気がする

現在の写真は画素数も上がり
虫眼鏡で見てもそのドットを
発見できないほど綿密であるはずなのに
何故か目が喜ばないことがしばしば

もしかしたら埋め尽くされたドットの
空間に目のセンサーは想像力を
掻き立てられるのかもしれない。
よく言う空間であります。

懐古主義だからなのか
それとも古き時代のフイルムやCCDデジタル
センサーが
綿密さでは足にも及ばなかったが
人の心を動かす描写の面で
もしやどこか
勝ってる部分があったのではと
時々思ってしまう。

以前、ご近所から葡萄を
頂いたことがあった
テーブルに置き写真を撮り
写実画のような描写に近づけないか
あれこれと試行錯誤してみることにした

写真を写実画のように試行錯誤

その工程はと言えば
まずコントラストを下げては
霞を除去しを
自分の思う案配まで
コントロールすること。
時折どこか隠し味のように
黒をしめては
グレインを付与する
色合いは全体に微妙に変化させること

あれこれとやって出来上がった一枚
なんとなく鉛筆画のようにも見えるが
残念ながら水滴のリアルさも
元はそのままを写す
写真であるはずなのに
美しくなかった。

自分が求める色合いはどこにあるのか
どの時代の写真に自分は魅了されてるのか
これはとても大切なことのように
最近思えてる。

アントニオ・ロペス

彼のこの絵が好きで
コピーを部屋に額に入れて飾っている
時々それを見ては
この世界観が好きなのだと思う
黄昏時の風景や人々
そんな感じなのだが行き着くことは
到底できない

いいなと思ったら応援しよう!