
口育って?
こんにちは。山根です。
突然ですが、「口育」って何かご存知ですか?
「口育」:呼吸や嚥下、口腔機能の正常な発達を促し歯並びや容姿を正し、自信の持てる笑顔を作り、本来持っている学習能力の正常な発達を促し、生涯食べる能力を維持し、介護にならず自立を促し終生自分の人生に誇りを持てるようにすること。
と日本口育協会で定義されています。
もっと分かりやすく説明すると、
お口の機能である
・息をする
・食べる
・声を出す
・表情を作る
・誰かとコミュニケーションをとる などなど。
生きていく上で土台とな「お口」の発育を胎児期から高齢期まで自分らしく生きていけるよう育てようという考え方なのです。
ですから、人生の全ての時期において口育は必要なのです。私にも口育は必要なのです。
子どもと遊びながらやるとコミュニケーションにもなって楽しいですよね☺️
幼児期、学童期のトラブルや悩みに繋がらないように乳児期から取り入れるのがオススメです✨
口育の大切さを伝える上で、私は子育てされているママ・パパに届いてほしいと思っています。
その中でも、同じ父親としてパパ達に届いてほしいなと思っています。
普段はお仕事で忙しく、お子さんの事はパートナーに任せきりでも、口育をきっかけに子供と遊び、そしてお口を育てられる。
口育を通して、夫婦や家族の会話、笑顔が増えていく事が私の理想でもあります。
ぜひ、家族みんなで楽しみながらお口育てやってみて下さい!!!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。