私の好きな京都のおつけもの
皆さん、いかがお過ごしですか。
言語聴覚士(ST)の八田です。
最近、ご利用者さんから「お漬物」
について話を聞くことが続いたので
今日は「お漬物」について書きます。
京都の三大漬物
京都漬物共同組合さんによると、
京都の三大漬物は以下の通りです。
京都が漬物の名産地となった理由
①「京野菜」に代表されるように
鴨川や桂川などの水資源が豊富で
野菜の栽培が盛んだったこと。
②京都の海から遠いため食品の保存法
として発酵の技術が発展したこと。
お漬物エピソード
あるご利用者さん。
地方の方に千枚漬けを送ったら、
「ぬめって腐ってる」と言われ
返されたんだそう。
「千枚漬け知らなかったんやろな」
とおっしゃっていました。
千枚漬けは、昆布を一緒に漬け込んで
いるので、ぬるぬるしています。
一方、千枚漬けは漬物なのに長期保存
を目的としていないので、賞味期限が
短いのだそう。早めにいただくのが
良さそうです。
私が京都に来てからの事。
メールアドレスの一部に「suguki」
の文字が入った方がいました。
「sugukiってどういう意味ですか?」
「知らんのか?お漬物やで。」
すぐきが大好きで、アドレスにも
「suguki」を入れたんだそうです。
私はそれまで、すぐきを知らず、
食べたことがなかったです。これを
きっかけに初めて食べました。
皆から愛されている「すぐき」
食べた事ありますか?
イチオシお漬物屋さん
京都には沢山のお漬物屋さんがあり
ますが、私が好きなお店は
「林慎太郎商店」さんです。
ものづくりの原点は“我が子
にも食べさせられるお漬物づくり”。
お漬物の裏の表示もシンプルです。
因みに子どもが好きなお漬物は、
「柚子大根」です。
長男は「保育園の給食でも、柚子大根
良く出るで~。」と言ってました。
京都だからなのでしょうか。
日々、丁寧に給食を作って下さる先生
にも感謝、感謝の毎日です。
「林慎太郎商店」さんは、
オンラインでも買えます。http://hayashi-shintaro-syouten.com/smartphone/index.html
京都の方なら、「八百一」さん、
「フレンドフーズ」さんでも買えます。
番外編
子どもがうまれる前、川勝總本家さん
に教えていただいたぬか漬けをして
いたことがあります。
今では子どものおもちゃ箱。
そして、溢れるほどあったボール、
どこに消えたの?
ぬか床は毎日混ぜないとならない為、
今は継続するのが難しいです。
また、いつか再開したいものです。
子育て中で忙しい方であれば、
無印良品さんの発酵ぬかどこ
がおすすめと思います。
野菜を入れる、だけです。
着ける目安の時間。
きゅうり 12~18時間
かぶ 22~32時間
大根 18~24時間
なす 16~24時間
毎日沢山食べる訳ではないけれど、
お漬物があると、ちょっと幸せです。
では、今日も元気にいきましょう!
では。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?