【言語化】4/2【日記】
今日は夕方に子どもの習い事がある以外
予定がないのでのんびり過ごす日になった。
朝に私は仕事、子どもは勉強をしたら
一緒にカービィやフォールガイズなど
switchでゲーム!
フォールガイズは私が友達と
オンラインでやるのに始めたけど
子どもが大ハマりしてた!
要は障害物競走をするゲームで、
走ってジャンプするだけなのに
めっちゃ難しい!!
カメラの角度で隙間が見えなくて落下とか
障害物に弾き飛ばされたり
他の人に押されて落ちたり!!
まったくしらん人と押し合いになるの
最初はびっくりするしむかつくけど
やりあってるの笑っちゃうww
ゲームは私が先に飽きたので
自由時間として
子どもにひとりゲームOKとした。
普段は土日祝がゲームの日と
決めているんだけど
昨日のママ友と話してて
春休みはいいでしょ~~~
こっちの身がもたんでしょ?!
と聞いて、そうなのー!!完全同意!
ずっとかまってかまってされて
仕事も勉強も細切れで集中できなくて
イライラストレスとしんどいんだけど、
それでも、「特別に」なんて
危険だからがんばってたが・・・
ついにひとりゲームOKにした。
何時間くらいやるのかしらと。
やりはじめたのはマインクラフト。
意外と、2時間くらいで辞めた。
「今日はゲームをやる日じゃないし!」と
いや、十分、
いつもの倍くらいやってるけどww
でも自分で気づいてやめれたのがえらいわ。
早出だった主人が3時ごろに帰宅。
筋肉痛は残ってるけど
体調はよくなってきたから
子どもにからむからむ(;^ω^)
子どもがさ、やめてって言ってるのに
抱きしめたりちょっかいだしたりして、
自ら嫌われに行ってるとしか思えんね!
思春期には目も合わせず
口もきいてもらえなくなりそうよねー!
楽しい1日でした!
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
