
懐かしい!
夕飯を食べながらYouTubeを見ていたらおすすめ動画にイカ天が上がっていた。
懐かしい!と早速観る。
イカ天、いかすバンド天国ていう平成に変わった頃やっていた深夜番組だ。
高校を卒業したのが平成元年、で一浪していたのでその年は浪人していた。
夜に勉強していたのだが息抜きでテレビをつけたらこの番組、イカ天をやっていた。
初めて見た時にBEGINが演奏していた。
初めて聞いたまだアマチュアだった彼等のファンになって番組も毎週見てしまうことになってしまった。
で、この次には大笑いして興奮してしまったバンドが出て来た。
歌舞伎ロック、氏神一番の姿とパフォーマンスに。
この番組から最大のインパクトを受けたのが、たま、まあ、初めて聴く演奏で音楽なこともありまたも彼等のファンになってしまった。
先輩の一人もこの番組のファンで番組の話をしていたらたまのカセットを手に入れたと言っていたからダビングをお願いした。
それ以来結構な頻度で聴いていた。
BEGINにしろたまにしろメジャーデビューしてCDが出たら買ったものだ。
BEGINは今でもよく聴いている。
今回YouTubeで聴いたたまは軽快なメロディなのにどこか寂しく悲しくなるのがその頃も今も同じ気持ちで聴くことができた。
あのころのことを思い出してきた。
この頃にハマったものにモータースポーツがある。
これも深夜にやっていたのをたまたま見たのが運の尽き、どハマりすることになった。
なんせ初めて見たのがアメリカグランプリのアイルトンセナとジャンアレジのバトルだったからハマらないわけがない。
F1をはじめモータースポーツは機会があればサーキットに観に行くくらいになっていた。
見ていた頃は中嶋悟、鈴木亜久里が日本人ドライバーが活躍していた。
F1なんかは最近は見なくなったから全くわからなくなったが。
因みにライオンハートナイジェルマンセルのファンだった。
平成元年だからもう34年になるんだなぁ。
昔語りになったが申し訳ない。