![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80765192/rectangle_large_type_2_ba2a4b4b046a0e8a1446355446825840.png?width=1200)
Photo by
turkiy_dunya
ATM
取り敢えず至る所にATMがある。
最近は手数料の関係でコンビニでお金を下ろすことはなくなった。
お金を預けている銀行のATMを使うのだが近所にあるATMは小さくなく車椅子でも使えるものになっている。
しかし出先で下ろす必要がある場合はスマホで探していくのだがたまに入り口が小さく車椅子では入れないところがある。
使っている銀行は都市銀行だから都内であればそれでも少し足を伸ばせば他のATM、又は支店があるから下ろすことに支障は無い。
地方に行くとその都市銀行のATMすらないことがある。
もしあったとしても入れないところだったら取り敢えず愕然とする。
こんな時は仕方なくコンビニで下ろすことになる。
このところはないのだが少し離れた所に出かけるさいはお金は多少おろしている。
電子マネーを使おうにもこういう時に限って対応していないと言われてしまうから現金は持っておかないと不安になる。
ATMは至る所にあるから気にしないでいるがいざ使おうとしたら車椅子では入ることさえできないことがある。
元気な頃は気づきもしなかったことだ。