見出し画像

午前4時

 午前4時、この時間目が覚めていることが多い。
 夜中に目が覚めて眠れずにこの時間になりようやっと睡魔に襲われる時間でもある。
 また、寝てたとしてもこの時間に尿意で目が覚めることが多い。
 時期によっては窓の外は暁闇を見ることが多い。
 時期が降ってくるとまだ真っ暗くトイレの後戻ったベッドの上でうだうだしているとカーテンの隙間から徐々に白い光が差し始めるのを感じる。
 今の時期はもうこれになる。
 西日本で育った身としてはこんな状態は5時6時の感じではある。
 昔から朝早くに起きて早くに登校したり出社してそこで何かをしたり横になったりするのが習慣になっていた。
 で、時期によっては出かける時はまだ真っ暗で移動中に夜明けをみる。
 これで季節を感じていた。
 関東に出てきてもそんな感じだったが夜明けを見ることが少なくなった感じがあった。
 こう見るとやはり日本の広さを感じる。
 これは夕刻によく感じる。
 関東は西日本に比べ日の入りが早い。
 西日本の感覚でいるともうこの時間⁈と少し驚くことがしばしばだった。
 これは今でも直ってはいないが。
 さて朝飯でも食うか。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集