![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110209923/rectangle_large_type_2_3421ed0f5c7940bb24dce30aea2309d7.jpeg?width=1200)
7/7. #3goodthings
これから、一日の終わりに今日の良かったことを3つ書いていきます。
3goodthingsとは、1日の中で、嬉しかったこと、良かったことなど、3つ思い出して書き出すということ。
これを毎日継続することで、ポジティブ思考を手に入れることができ、幸福度がUPすると言われている。ポジティブ心理学のセリグマン博士が提唱したそう。ネガティブなことに目を向けるのではなく、ポジティブなことにフォーカスしていくと、身の回りには素晴らしいことにあふれているし、温かい気持ちになってくるよね。
①今日は愛知県知立でやっている痩身エステサロンの月一回のミーティングの日。
予定があったので今月はzoom参加。
この店舗、なんと目標を9か月連続で達成中。
うちの会社でもバリバリの優良店なのだ。
でも先月は、月末近くまでなかなか達成見込みが立たず、いよいよ連続達成も途切れるか??とひやひやしたものの、スタッフ達は最後まで諦めずにミラクルが起きて達成!
とってもすごい彼女たちなのだ。
②ある介護の社員と面談をする中で、悩み、苦しみを感じたけど、それをサポートする仲間の存在も感じられたこと。
ひとりじゃないんだ。絶対に乗り越えられる!
「自立とは、すべてを一人でできることではなく、できないときにできないと言えること。」これ放デイでの自立の定義。忘れないで。
③中学校の時に恩師から何十年ぶりかに連絡を頂いて、ある依頼を頂いた。もちろん即答で承諾した。
Facebookで活動を見てますよ!なんて仰っていたけど、大したこと載せて無いし。なんだか恥ずかしくなった。
でも、こうやってアウトプットするようになると、メッセージいただける人も増えてきたし、楽しい。3goodthings を探している自分もいる。幸せ感倍増!もっともっとつながっていこう。
今日もお疲れ様でした。