『オンラインサロン建国プロジェクト』街ごと経済を回す地方移住計画
現在オンラインサロン『スーパースギタワールド』ではサロンメンバーを巻き込んだ移住計画が続々と進行中。
数年前からサロンオーナー スギタシンゴが言葉にしてきた理想郷のカタチの一つに、オンラインサロン地方移住計画がありました。
『サロンメンバーで地方に移住してお互いがお互いに助け合えるコミュニティにしよう』
『誰かが事業を始めるときにも、サロンメンバーがサービスを利用し合うことで、失敗しにくい独立起業の体制を作ろう』
『昼からバーベキューしながら会議できるような会社にしよう』
『家族がいても、独身でも、身寄りがなくても、周りに同じ理念の仲間がいて食べていければ地方移住は成功する』
オーナー発信のそんな発案がされてから数年、2020年の夏にその宣言のとおりオーナーは5年間続けてきた事業をやめて福岡へ移住。そして、オーナーの福岡入りを耳にしたサロンメンバー数人は先駆けて福岡の移住を決めました。今も続々とメンバーが福岡移住に向けて準備を進めています。
国を上げての地方創生政策が掲げられるようになってはや数年。しかし、都心から地方に新たに居住するとなると、移住者には多くの不安がつきまといます。
知り合いのいない新しい土地でうまくやっていけるだろうか、仕事は見つかるだろうか、新規事業は地元に受け入れてもらえるだろうか、家族は地域に溶け込めるだろうか。そんな不安を解決できるのが、移住する前からオンラインでの絆を作り、『理念を共有している協力的な知り合いだらけの土地に引っ越す』という新しい移住のカタチです。
以下オーナースギタシンゴの『オンライン王国構想』です。
※※※これからオンライン王国ができあがる※※※※※※※※※※※※※※※
オンラインサロンに代表される「オンラインコミュニティ」は国となります。
つまりコミュニティオーナーが王となります。
国の中に「理念」という繋がりがあり
その国の中で経済を回していけばいいのです。
好きな人たちと、好きな場所で、好きなことをする国です。
共存、共生、調和、平等の国づくりです。
すでに家族ぐるみでオンライン王国に所属している人もいるように、「これから」の話ではなく、「今」まさに起こっていることです。
国王の世界観(在り方)がとても重要になります。
200人のメンバーとその家族を含めた約600人で経済を回し、子育てをし、地方創生、国内クラファンなどを視野」に入れ、明確な意図を持って運営を行うことで、オンラインコミュニティの力で持続可能な社会を実現することができます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
下記ではそんなスギタシンゴ流
・コミュニティの作り方
・コミュニティの選び方
を動画教材として提供しています。
人もモノもその後につながる持続可能な社会を築いていくために、これからはどんなコミュニティに属してどんな人たちとつながるかが鍵になっていきます。
『自分の人生で実験することで、子供たちにチャレンジする大人の背中を見せる』ことを人生理念にしているスギタシンゴと仲間たちが仕掛ける、コミュニティ時代の先駆けとしてのサロン街づくり。
今後の展開がちょっと気になっちゃった人はぜひスーパースギタわワールドへ(๑╹ω╹๑ )