
不夜城は一部だし…
色々たたかれる国家公務員。
ただいま、国家公務員採用試験総合職(大卒程度)教養区分の申込中なのですが、邪魔するかのようにマスコミが、不夜城だったり、ブラック霞が関と
言い続けるのはいかがなものか。
私は、口を大にして言いたい!それを言ったところで、国会議員の先生方が
今までのやり方を直さなければ、国家公務員の働き方改革に何も変化はない。
国家公務員の中には、学生時代の奨学金を返すために、残業代が欲しい方もいれば、とにかく睡眠をとらないと体を壊すから、ワークライフバランスを
一番に取る人もいる。その要望が、叶えば、円満になるのかも知れないかな。一律に、異動のパズルをはめようとするからひずみがくるのかもと考える事も。
年間を通して1日でもそんな日があったらブラック?
民間は絶対ない?
知り合いは総合商社にいるけど、海外と日本を行き来しているし、
移動時間も勤務となったらすごいことにもなる。
そのリスクもあるのに、総合商社は人気企業上位!
お金なのか~。