![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84656234/rectangle_large_type_2_a1fa5779d2c816a73a9a0549841b1569.png?width=1200)
直近の課題を出来ないで終わらせるな
こんばんは、拓己です。
今回も私が学んだことを書こうと思います。
それは、直近の課題を出来ないで終わらせないこと
私は、悩んでいる中でどうしても出来ないと決めつけて
その課題について向き合わずにいた時期がありました。
しかし、そのことについてメンターから「出来ないで終わらせるんじゃない。どうすれば出来るかを考えるんだよ」と学んだのです。
さらに、「考え方が出来ないとなっていたら、出来ないまま
考え方は言葉からも出る。まず言葉を変えること。で、どうするで頭を使って考え実行していくことが大切なんだよ」と学んだのです。
その学びを得て、
「で、どうする」で考えるようになり、出来ないなら出来る人に聞こうと
出来る方法を探すことへ考え方を変えてくることが出来ました。
このことは仕事にも活きてますし、生活の中でも一番に活きています。
皆さんはどうですか?
直近の課題について、どうしても出来ないと考えてませんか?
「で、どうする」で考え方を変えて、出来る方法を考える。考え方に変えていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1660400148684-tC97RQIMti.jpg?width=1200)