Kawata Hiroshi

Kawata Hiroshi

最近の記事

Podcastはじめました

こんにちは。川田です。 「地上の星ラジオ」というPodcastをはじめることにしました。 Spotify YouTube Music Amazon Music Apple Podcast どういうPodcastなのか「地上の星ラジオ」は、SNSでのバズを追い求めるわけではなく、着実にキャリアを積み重ね、周囲から信頼されている方々にスポットを当てたポッドキャストです。 インフルエンサーを目指すよりも自身の仕事や価値観を大切にするゲストと共に、採用や広報といった要素は

    • コミュニケーション力とは何か

      最近いろんなところで「コミュ力高いですね」と言われることがけっこうあります。 自分の認識では、どちらかというと根暗で、誰かと道ですれ違うときはできるだけ気付かれたくなかったりするので、本来はコミュ力が低い方だと思っています。 悲しい思い出たちここでコミュ力低いエピソードを二つほど。 小学生のときに、誕生日の人が教室の前に立たされるイベントがありました。みんなに注目される中、お祝いの拍手をもらい、抱負を言わされます。 このイベントが嫌すぎて、クラスで唯一自分だけ「絶対嫌です

      • 娘に音楽を習わせたかった

        こんばんは。今日からヤマハに通い始めた娘の父です。 初回のレッスンの質が高く感動していろいろ考え事をしていたところ、なぜ娘に音楽を習わせたかったのかが言語化できたので、記録がてら久しぶりにnoteを書いています。 結論世の中のコンテンツのうち大きな割合を占める音楽の解像度が高まることで感動できる回数が増え、その結果幸福を感じる確率が高まるからです。 どういうことかなるほどと思っていただけた方は閉じていただいて大丈夫です。ご精読ありがとうございました! 恐らく自分の表現力の

        • 報告が遅い人のメンタルモデル3パターンと対策

          Engineering Manager Advent Calendar 2023の19日目の記事です。 こんにちは、HRBrainの川田です。 社内のテックリードとの1on1で期待値について話をしていて、気付きがあったので記載します。 期待値とはまず期待値という言葉の定義を確認します。 今回は物事に対する期待の度合いの2を対象とします。 AさんがBさんにあるタスクを依頼したときに、Aさんには「Bさんはこれくらいの品質/コスト/時間でタスクを実行してくれるだろう」という

          技術的負債の返済はいつすべきか

          こんにちは。 HRBrainという会社でVPoEを担当している川田です。 社内ラジオで話をしたネタの抜粋記事を書きます。 技術的負債の返済にまつわるよくある話 「こんな負債大きくなるまでなんで放っといたの?」 「リリース前にやっておけたらこんなに苦労しなくてすんだのに」 「いつかやろうと思ってるけどそのいつかはいつまでも来ないじゃん」 こういうこと、少しでも開発に携わったことのある方なら誰しも考えたことがあると思います。 負債はいつ返済するのが良いのでしょうか。 最もコ

          技術的負債の返済はいつすべきか

          心の奥にずっとあるモヤモヤした焦燥感

          2021年が終わろうとしています。 普段は考え事をする余裕があまりないんですが、妻と子が実家に帰省して一人の時間ができたのでいつかの自分のために最近考えていることを記録します。 プログラミングをしているソフトウェアエンジニアとかWebアプリケーションエンジニアとか言われる領域の人たちの未来についです。 私は2011年から6年半程度バックエンドエンジニアとしてtoCのサービスの開発に携わってきました。その後2017年末から開発組織を統括する役割として直接コードを書くことから

          心の奥にずっとあるモヤモヤした焦燥感

          面接官が「本当は聞かれたくない」3つの質問

          採用アドベントカレンダーの10日目の記事です。 こんにちは。HRBrainでVPoEを担当している川田です。 去年もCASTER BIZ recruitingさんのアドベントカレンダーに参加させていただいており、今回2回目です。 前回は非エンジニアの採用担当者に向けた記事を書いたので、今回は方向性を変えて、エンジニアの採用担当者や、エンジニアの転職希望者に向けた記事を書くことにしました。 面談・面接の質問についてです。 私はカジュアル面談や初回の面接をよく担当していま

          面接官が「本当は聞かれたくない」3つの質問

          褒め方次第で消極的になってしまう理由

          「自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方」という本がKindle Unlimitedの対象だったので、特に期待せず読んでみました。 ところがこの本は子育てについてはもちろん、仕事でも活かせるネタがたくさん書いてあり、とても有益な内容が記載されていました。その中でも特に納得した話をメモがてら書きます。 本書によると、褒め方には - おざなり褒め: 具体性に欠ける褒め - 人中心褒め: 表面上の特徴に対する褒め - プロセス褒め: 過程、試行錯誤などに対する褒め の3種類あると

          褒め方次第で消極的になってしまう理由

          エンジニアの評価と給与とグレードと部屋とYシャツと私

          こんにちは、HRBrain VPoE川田です。 部屋とYシャツと私の「飲みすぎて帰っても 3日酔いまでは許すけど」って良い歌詞ですよね。許して欲しいです。 もうこれ以上部屋とYシャツと私の話は出てきません、悪しからず。 さて、本日はEngineering Manager Advent Calendar 2020の記事です。 エンジニアの評価と給与とグレードの話をします。 想定読者は、もちろんエンジニアリングマネージャーの仲間たちです。 ちなみに今回の内容は「これが俺

          エンジニアの評価と給与とグレードと部屋とYシャツと私

          エンジニアリングをレストランの厨房に例えて説明してみた

          CASTER BIZ recruitingさん主催の採用アドベントカレンダーの12日目を担当します。HRBrain VPoEの川田浩史です。 キャスターさんと私は一緒にHRBrainの採用活動を頑張る仲間という関係性でして、具体的な取り組みや雰囲気はこちらの記事を見ていただくと伝わるかなと思います。一緒に仕事しやすく、非常にオススメです。 さて、今回の記事で何を書こうかなと悩んでいたんですが、キャスターの採用仲間である三市さんから「今回のアドベントカレンダーで川田さんが唯

          エンジニアリングをレストランの厨房に例えて説明してみた

          カジュアル面談に来たら合計100万円プレゼント!キャンペーンはじめました

          この度、自分が所属するHRBrainという会社で カジュアル面談をした100名の方に1万円、合計100万円をプレゼントキャンペーンをはじめました! 何故こんなことを始めたのか、背景を伝えるためにこの記事を書きました。 採用って想像以上にお金がかかる前職ではバックエンドのエンジニアとして開発をしていたので、採用には全く関わったことがありませんでした。 2018年頭に今の会社に入社してから、徐々に採用に携わるようになって今ではエンジニア採用が自分の業務の中心になってきてい

          カジュアル面談に来たら合計100万円プレゼント!キャンペーンはじめました

          仕事と家庭と趣味と 2019

          2018も濃い1年だったなーって言ってた気がするんだけど何でそう思ったのか忘れてしまったから、2019はいつか振り返られるように記録しておきます。 全体感2018末と現在を比較すると、仕事と家庭と趣味の割合が大きく変わった1年でした。 2018末は仕事6 : 家庭2 : 趣味2 くらいだったのが、 現在は仕事6 : 家庭4 : 趣味0 に。 子が産まれたことでだいぶ生活が変わりました。 でもさっき時間を測ってみたら案外仕事のトータルは変わって無くて、趣味の音楽系の時間が無

          仕事と家庭と趣味と 2019

          妻の尊敬しているところ

          結婚して7.5年くらい、子供が生まれて2.5ヶ月くらい。 特に問題なく7.5年やってきたけど、子供が出てきてから改めてこの人すごいなと感じたので、これまでのことも含めてまとめる。 1. 自分の限界を知っていて人を頼るのが上手 どこまで頑張ったら自分が辛くなるのかを知っていて、「これ以上は無理だからお願いします」って言える。 自分の限界を知ることは難易度高いし、それを表現するのは更に難易度高いのに、やれる。 普通は自分に対して期待値を高く設定しがちだけど、客観視できてる

          妻の尊敬しているところ

          My Favorite カレー屋さん

          ライスカレーの部 1位: 恵比寿 ボンベイ https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13221284/ カシミールお持ち帰り700円が最高。 カシミールが辛すぎるときは、玉ねぎ力が強いコルマで。 店内で食べると+200円。 2位: 渋谷 リトルショップ https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13008321/ 超特盛カレー。基本はCのご飯少なめ。それでもご飯超大盛り、唐揚げカツ素揚げ野菜目玉

          My Favorite カレー屋さん

          エンジニアが採用やってみて感じたこと

          エンジニアとして転職しようかなと思ったときに選択肢はいくつかあると思います。 1. いろんななところから連絡きてたエージェントに返事する 2. 転職サービスに登録してみる 3. 転職ドラフトってのが給料高くて良いらしい 4. ベタにWantedlyに登録してみる 5. LinkedInとりあえず更新しとく 6. 知り合いの会社に遊びに行く 自分が転職しようかなと思ってたときにあった選択肢は上記くらいでした。今だともっと選択肢あるんかな。 今の会社にきて、採用に関わるよう

          エンジニアが採用やってみて感じたこと

          リファラル採用のツラミ

          一般的に良いことが多いと言われているリファラル採用。 実際に自分でリファラル採用してみたところ、良いところももちろんたくさんあるんだけど、若干難しい部分も見えてきたなと最近感じている。 自分が感じているリファラル採用のツラミをいくつか。 リファラル採用をはじめたきっかけ元々は知り合いを誘った後でモメたら嫌だし、そんなお互い都合良くいくわけねーだろと思う派だったので、前職のときはリファラル採用には全く興味がなかった。 転職して自分でいろいろ決定できる役割になってからは、彼

          リファラル採用のツラミ