
飯田深雪のレシピ「クラムチャウダー Clam Chowder」
スープとシチューの中間にあたるクラムチャウダーは、アメリカの家庭料理。※TOP写真はスタッフアレンジ版
材料(4人分)
はまぐり 30個
白ワイン 少々
玉ねぎのみじん切り 中1個
ベーコンの薄切り 3枚
牛乳 カップ2
バター 大さじ2
小麦粉 大さじ1と1/2
パセリのみじん切り 少々
塩、こしょう
作り方
1)はまぐりの準備
はまぐりは1夜砂をはかせ、殻を塩でよく洗う。
2)はまぐりを煮る
平鍋に水カップ3と白ワインを少々入れ、はまぐりを殻ごとならべ、塩小さじ1を入れて煮立てる。
はまぐりの口があいたら即火からおろし、殻から身をとる。
※汁は濾しておく。
3)具材を炒める。
ベーコンは刻んだら一度湯通しし、水気をとる。
厚手の鍋にバターとベーコンを入れて炒め、脂肪が充分に出たら玉ねぎのみじん切りを加えて、気長に焦がさぬよう5分ほど炒める。
4)仕上げ
(3)に小麦粉をふり入れて炒め、貝の茹で汁(約3カップ)と牛乳を加えてかき混ぜ、沸騰させてアクをとる。
はまぐりを加え、塩、こしょうで味を整える。
温めた皿に盛り、パセリのみじん切りをちらして完成。
スタッフアレンジ
アサリの缶詰と豆乳で、なんちゃってクラムチャウダー
スタジオスタッフが、本レシピを元に、
・はまぐり→あさりの缶詰
・牛乳→豆乳
で作ってみました!(TOP画像)
さらに、ニンジンを入れ色合いをつけ、ニョッキを加えてボリュームある仕上げにもしてみたそうです。
味付けは、レシピ通り。はまぐりの茹で汁が無かったですが、美味しくできたそうです。