飯田深雪のレシピ「キャベツと豚肉のコロニアル風 コーンスターチ シチュー」
現物資料では「キャベツと豚肉のコロニアル風」だけだったので、もう少し分かりやすく「コーンスターチ シチュー」を加えてみました。コロニアルとは「開拓民」と説明が書かれてましたが、どちらかというと「植民地」「植民地風」が正確な意味のよう。まあ遠からず、ではありますが、英国植民時代の家庭料理ということかもしれませんね。
ネットでcabbage、pork、colonial、soupで検索しても、該当料理は出てきませんでした。。アメリカ料理として書かれてますが、謎です。
材料(4人分)
キャベツ 1個
豚肉の薄切り 200g
塩、こしょう 適宜
バターまたはラード 大さじ3
鶏のスープストック 1カップ
牛乳 1カップ
コーンスターチ 大さじ1と1/2
作り方
1)キャベツの準備
キャベツは芯をとり、葉を1枚ずつはがして水洗いし、荒い短冊切りにする。※太い葉脈はとる
2)豚肉の準備
豚肉は1口サイズに切り、塩こしょうをふっておく。
3)フライパンで炒める
厚手のフライパンにバターをとかし、キャベツを炒める。
色がつかないようにし、柔らかくなるまで炒める。
豚肉を加え、肉に火がとおったらスープストックと牛乳を注ぎ、塩こしょうで調味する。煮立つくらいまで温める。
コーンスターチを同量の水でとき、いちど火をとめて回しかけ、とろみをつける。
ひとこと
キャベツと豚肉を炒め煮るだけの簡単レシピです。
ホワイトシチューっぽさもあるので、野菜、きのこも加えると良いかも。
チキンスープだけだと味が素朴すぎるかもしれないので、コンソメなども合いそうですね。