見出し画像

格闘漫画あるあるパラメーター別ランキングトップ&ワースト【メンタル編】

今回は格闘漫画あるあるパラメーター別ランキング【メンタル編】をやっていきたいと思います。

パラメーター動画は以下のリンクから


3位 グリコ、黒龍山、マルコス、是空、垓崙(通常)、ドネル

3位はメンタル8のこの六人。
グリコ、黒龍山、マルコス、ドネルは競技の性質上高いメンタルを求められていたのでしょう。
是空と垓崙は日常的に命のやり取りをやっているからだと思います。

2位 大槻独虎、塩見、ラルフ

2位はメンタル9でこの三人。
独虎と塩見は"達人"なのでこの数字なのでしょう。両者自身の道場の看板背負ってますし、塩見先生は年季があるからでしょう。
ラルフは傭兵なので常に戦場にいるからでしょう。
是空や垓崙との違いは敵味方の人数と国が変わるレベルの戦争をしているからだと思います。

1位 矢沢、ダンテ、柴田

メンタル10で1位はこの三人。
ダンテは是空、垓崙、ラルフと同じように裏で戦っているのと、自身を「宇宙一強い」と豪語しているので強メンタルなのは間違いないですね。
矢沢と柴田も数々の修羅場をくぐり抜けてきてはいますが、今大会で未成年なのはこの2人なので若さもあるのでしょう。
それでも達人と傭兵超えのメンタルはヤバい。

ワースト3位 マリーガ、大槻祐希

メンタル6の2人。
マリーガは手斧で東京ドーム約20個分の森林を伐採していますが、対人との戦闘経験が少ないのでは?と思いました。
ワンパンマンの超合金クロビカリタイプでトレーニングはしているが、実戦での闘いの機会が少ないのが影響かなと思いました。
大槻祐希も天才と呼ばれていて、独虎が才能にかまけさせずに修行させていたが、黒龍山と出会うまでは大きな壁にぶつかっていなかったから低めなのでしょう。

ワースト2位 垓崙(纏魔発動時)ホセ

メンタル5の垓崙とホセ。
両者自身の強みが破られると終わりって感じがしますね。
垓崙の場合、通常時は8ありますが、これは纏魔をまだ使っていない、使えば負けることはないという絶対的な自信が来るものでしょう。
ホセは絞め技が効かないと終わりな感じがしますね。

ワースト1位 ドラグノフ

メンタル4のドラグノフがワースト1位になりました。
ドラグノフは戦闘時は暴走状態で感情を抑えられないという意味でメンタルが低いのだと思います。





いいなと思ったら応援しよう!