
DJ AKi Stream アーカイブ見直し用メモ④ # 41 ~
# 41 ノイズアート
・ソロ配信で映像もディグるようになってから映像ノイズもたくさん目にするようになった。そこで、ノイズだけの映像もドラムンベース配信に合うのではと気づいて実験配信
・序盤 新曲「Culture Shock - Deconstruct」あげテンポで攻める
・AUDIO➡FUTUREBOUND➡AUDIO➡Sleepnet - Angel Blade DJ AKiにしかないプレイ炸裂
・オリジナル曲「Sharing the same sense」➡「Killbox - NOVA」
・折り返しで「Killbox - Cypher Pattern」➡「Yellock,Dj AKi,AUDIO - Code to Optimize」
・後半戦は「Dimension - Offender」
・「J Majik & Wickaman - Crazy World」ヘドバンクラシック!
・やはり核心部は「DJ AKi,Yellock - Isolated Humanism」
・森の中で朝を迎える映像とともに〆曲
「Pola & Bryson - Under (ft. Lauren Archer)」
# 42 新しいVJとのコラボライブ配信企画
・H2Kgraphicsの1番弟子VJキョウヘイ がリモートでVJで初参加
・序盤「Culture Shock - Deconstruct」
・前半核心部エイリアンガールVIP ➡ Futurebound remix ➡ Killbox - Epicenter ➡ Sleepnet - Angel Blade
・中盤 オリジナル曲 DJ AKi,Yellock - Sharing the same sense ➡ Kill box - NOVA~~~Elevate
・Kill box - Cypher pattern ➡ Code to OPTIMIZE ➡
・後半はクラシックを含めて展開
・Exclusive Fred V - Icarus
・Exclusive from viper
・ハイプトレイン レベル5クリア
# 43 JUPITER RADIO
・前日の3月19日(金)にレイドイベント(参加:Yasuki,DJ AKi,Yellock,ITTI)
・今回はトークラジオ配信
・アパートでの音量エピソード
・去年の3月20日以降1年間現場でDJとして立っていないことについて触れる
・広告デザイン会社で働きつつ海外に行こうと考えてたエピソード
・21歳でNYへ ハローとサンキューしかできない状態で暮らし始めた
・90年代のニューヨークのクラブシーンを体感「これは面白いぞ!」と
・ニューヨーク2日目のNYボトルマンのエピソード
・1ヶ月アメリカ横断旅行~3日間バス乗りっぱなしの経験も
・NYで5年間カフェでコーヒーを作りまくった日々
・同じ店で働いてたスタッフがDNBのDJだった
・3年間 90分ミックスをレコードして聞き直した
・かけたい曲を順番にかけるよりもコードの噛み合い=音楽的に気持ち悪くならないように気を付けるようになった
・2000年に日本に帰国 東京でイベントをやろう!と
費用面の突破口はタケオパパが開く
・始まったころのWOMBと入社した時のエピソード(2011年までWOMBの中の人をやっていた)
DJという役割の他にWOMBのウェブサイト作成やフライヤーを作ったりと日本のクラブシーンに裏方として貢献してきた面がある
# 44 スタンプ打ちまくろうの回
・Twitchのスタンプが13種類も大幅追加
スタンプの作成はサカモトさん
・New Tune Killbox
・序盤からKillbox連発でハードなセット
・H2KGRAPHICSから新しいマックプロの支援を受けて5000ビットレートでの配信が可能になった
・DJ AKiが人前で1年ぶりにDJをすることが決定された。
4月30日にWOMBにて150人限定で客入りのパフォーマンスを行う
・現場に戻りつつ配信も並走させて活動するよ、と
# 45 宇宙回リベンジ!
・前回ラグがひどくて2回再起動のため中断した宇宙の回を再び
・4月30日のWOMB復帰に向けてtwitchのスタンプをWOMBの巨大スクリーンに反映させる実験的アプローチをすることを予告
・New Tune「 Killbox- Rodan」
・New Tune「Black Sun Empire empier - Breach」
・中盤 Elevate➡Deconstruct ~ Cypherpattern➡Code To Optimize
・終盤 「Fread V - Icarus」
・〆「Makoto - Spread Love feat. Pete Simpson」
# 46 アートの第3弾
・2回まで登場した画家を誕生年順に並べなおして紹介
エドガー・ドガ➡クロード・モネ➡ビンセント・ヴァン・ゴッホ➡クリムト➡ロートレック➡アンリ・マティス➡ポール・クレイ➡パブロ・ピカソ➡ジョージア・オキーフ➡マルク・シャガール➡マグリット➡サルバドール・ダリ➡フランシス・ベーコン〆
・MoMA(ニューヨーク近代美術館)にて、モネの絵を見に来たDJ AKiの母が感動していたことを思い出すエピソード
・モネの蓮とともに「Pola & Bryson - Under (ft. Lauren Archer)」が流れる!
・前回印象派でかけたトラック「Sub Focus,Willkinson - Enter Night」をオキーフの紹介でかける
・終盤マグリット紹介になってから曲がハードになるセット
・「Fred V - Icarus」×サルバドール・ダリ
・「DJ AKi,Yellock - Isolated Humanism」×フランシス・ベーコン
咆哮する人物と低く響くフォグホーンが噛む!
・アンコールで葛飾北斎×「Maokoto -Spread Love feat. Pete Simpson」
# 47 世界ドラムンベースデイ
・4月17日=17.4ということでBPM174にあやかってドラムンベースの日
・本日は遠隔VJにH2KGRAPHICKSが参加
・序盤から「Killbox - Rodan」
・Exclusive ID
・4月30日のWOMBライブ詳細が告知された
2020年06SFINAL以来となるDJ AKiのWOMBでのアクトとなり、現場フロアとストリーム配信の同時並行で進められる
・後半 Fred Vの音楽にH2KGRAPHICKSの宇宙VJが乗るの最高
# 48 ノイズアート(第2回)
・ノイズアート2回目(前回は #41 )
・4都府県における緊急事態宣言前夜での配信
・GWに予定していたWOMBでのDJ AKiによる14ヶ月ぶりのライブが中止されることが発表された
・エンドースメント オヤイデ電気ケーブル
・Exclusive「Culture shock - Discotheque」
# 49 幾何学
・「Sleepnet - Angel blade」➡「Killbox - Rodan」このつなぎだとラスボスに負けてプレイヤーが食べられてしまってゲームオーバーになる凶悪な流れを連想してしまう(笑)
・DJ AKi「ドラムンベースとハイボールしか勝たん」
・Exclusive 「Killbox - ID」未発表曲
・New Tune「Aggressor Bunx - Lethal Rain」
・New tune「Culture Shock - Discothèque」をかけながらCulture Shockとのエピソード
恵比寿で行きつけのパスタ屋「アンクルトム」で食事をしていたらCulture Shockが入ってきたと。何故こんな路地奥の小さな店に来たのかをDJ AKiが問うとCulture Shockは「散歩をしていたらこの店にバイブスを感じたから入った」と答えた。
・DJ AKiが撮影したテントウムシの映像、農園でのニンニクの芽の収穫映像
#50 男泣きの1周年
・押入配信50回目の記念ということで初の5時間セット
・dBridgeが遊びに来てExclusive trackをDj AKiに送ったよと伝えていた。次回の放送でかかる予定?
・Exclusive ID
・3回目となるXR Live Jupiterの情報解禁
Kid Dramaが出演予定とのこと
・DJ AKiが感極まって涙を流したシーンも
# 51
・季節的に暑くなってきたのでジャングルのリズムを多めに
・FMラジオJ-WAVEのあっこゴリラの番組に出演することが告知された
・4月30日に緊急事態宣言のために中止となったWOMBイベントを6月5日に開催すると告知。出演はDJ AKi,Yellock,Maozon,Yasukiの4名。
・Fred Vの新曲2曲を紹介