![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161979288/rectangle_large_type_2_a2333ce9f155aa4c47d73874b354bcdd.png?width=1200)
一面原っぱの最高なキャンプ場を独り占めしてきました【岩手県】
まずはじめに・・・東北魅力溢れすぎ問題。笑
食べ物に飲み物、そして何より大自然。行きたいところ多すぎです。。
というわけで今回は先日行ってきた岩手のキャンプ場の紹介をしたいと思います!このキャンプでもハイランダーのローテーブルは大活躍でしたのでキャンプ用のテーブルをお探しの方は参考にしてみてください!
なんて読むの?
「夏油」
皆さんはなんて読むか分かりますか?
マンガ『呪術廻戦』で最強呪術師・五条悟の高校時代の親友として登場するキャラクターで一躍有名になったと思いますが、それまでは読める方は少なかったと思います(僕もその一人でした…)
![](https://assets.st-note.com/img/1731667972-0jF4T3sZYxthOk2QoIdef8R6.jpg?width=1200)
ということで今回訪れたキャンプ場は岩手県の北上市にある「GETO CAMPFIELD」というキャンプ場を紹介します!
かなり満足度高かったので良かった点と悪かった点を書いてみたいと思います!
広々としたキャンプフィールド
もう広すぎるのなんの、めちゃくちゃ広いです!
他のネガティブ要素あってもこの広々フィールドだったらなんでもアリです!どんくらい広いの?ってくらい広いです(ちょっと何言ってるかわかんないですが笑)
普段のキャンプ利用でどれくらい人が来るかは分かりませんが、草原フリーサイトだけでも広く、他にも「星空サイト」「青空サイト」などサイトの特徴ごとに区画がたくさん分かれているので、十分すぎる広さだと思います。
しかもちょうど紅葉のシーズンだったので色づいた山の景色が美しく、サイトで見る緑の景色とは違った奥深さを感じました!
![](https://assets.st-note.com/img/1731677007-PWCG7KJBI61s5H4mpzF8rTXl.jpg?width=1200)
僕が行ったときは霧が深く、夜から雨が降るということで、幸運にも他のお客さんは誰もいませんでした!!
なのでMAPの小川エリアの川の近くを独り占めできました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1731678742-vzIfqLyTwDEu3nbJ6KXBhYFc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731678962-1P3uipZ4OdAk89EhmfWs2QCa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731677352-TmOsdxhrL5vJfD4inEpNYaWt.jpg?width=1200)
一生ぼーっとしてられる!(ハズ)
夜は雨だったので残念ながら満点の星空は見えませんでしたが、晴れていると無数の星空が輝いていると思うので、焚き火しながらずーーーーっと空を眺めていられると思います!(妄想)
ちなみに、早朝だけ晴れていて朝日がとても綺麗でした!この景色を独り占めできて優越感ハンパなかったです笑
![](https://assets.st-note.com/img/1731678798-uOPWhH0xnsUgw5Ma3vGJS9Kp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731678892-jZTw48zbyHmIx6VvDgRCEKif.jpg?width=1200)
設備が充実!
炊事場の洗面所はお湯も出るし、トイレもウォシュレット完備でとても綺麗でした!ゴミ捨て場もしっかり管理されていますし、なんとキャンプ滞在中のゴミは朝9時にスタッフが自分のサイトまで来て回収してもらえます!これすごい!!
どこもホスピタリティの行き届いた綺麗な環境でしたのでキャンプ初心者や女性でも安心して過ごせるキャンプ場です!
キャンプ場直結の天然温泉がある
歩いて行ける温泉がキャンプ受付の先にあります!22時まで営業していてキャンプ利用者は通常料金700円から100円引きで何回でも利用できるという超お得な温泉です!しかもサウナ付きです!!
気温が下がってきた時に入るお風呂は最高に気持ちよかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1731678247-N12sBCvtMd8n4Gp3wm9g5SR0.png?width=1200)
充実のアクティビティ
天候不良によりどれも体験できなかったのですが、 気球体験や近くの川でSUP、テントサウナなど空き時間に楽しめるコンテンツもたくさんあるようです!お子さま用にもトランポリンやふわふわ遊具が設置されていて家族で楽しめるキャンプ場だと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1731682175-4Fp1gB352hnqJYOojc9i0Eyw.png?width=1200)
悪かったところ
全くありません!笑
宇樽部キャンプ場もそうでしたが、、、強いてあげるなら草原フリーサイトは山部分を削っている関係でフラットなスペースが少ないです。
でも広いのでも全然オケ!笑
基本情報
冬はスキー場として営業しているため、キャンプ利用はグリーンシーズンの6月〜11月上旬しか営業していないキャンプ場です!
テントやタープなどレンタルギアも充実しているみたいで、初心者の方でも手ぶらで行くことができます!
キャンプサイトは区画によって特徴と料金が異なりますので事前にチェックしてみてください!
最後に
正直、もう1泊したかったです!山の天気というのはわからんですから難しいですよね!とにかく雄大さに感動しましたので死ぬまでにもう一度リベンジ2泊したいと思います。
東北って知らないところばっかりですがほんとにいいところばっかりですね!どの県の海側も山側も魅力たっぷりな場所ばかりだと思います。
青森、岩手以外のキャンプ場も次は攻めてみたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!