見出し画像

【スプレッドシートで行列を転置する!】TRANSPOSE関数

割引あり

スプレッドシートで行列を転置したいケースって意外とありますよね。

特に見出しの文字列が多い場合は列方向に配置したほうが収まりが良かったりします。

スプレッドシートでは「コピー」→「転置して貼り付け」という選択肢もあります。一時的なものならそれで問題ないのですが、長期的に利用していきたい場合は手動前提は効率化を阻害しますので、やめておくべきです。

そこで今回はTRANSPOSE関数を用いた行列の転置方法をご紹介します。

TRANSPOSE関数の使い方


今回は上記のようなデータがあるとして、IDと施設名を横方向に並べたいとします。

ここから先は

112字 / 1画像

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?