スプシ知恵袋|カスタマーサクセス/事務作業/スプレッドシート周りの業務効率化
最近の記事
- 固定された記事
【MAX/AVERAGE・・】Arrayformula関数が使えない関数を同じ感じで1つの関数で配列表現したい!|スプレッドシート活用事例で業務効率化
Arrayformula関数使ってますか?Arrayformula関数の使い方については下記の関数で触れました。 実はこのArrayformula関数、ただ関数をたくさん書かなくていいから便利というだけではなく、いくつかのシュチュエーションでは必須だったりします。 Arrayformula関数が必要となるシーンフォームの回答が連携しているシートの場合 フォームの回答は回答があると行追加されて回答が増えていきます。この仕組みが地味厄介です。 フォームの回答に対して別列で関
¥380〜割引あり
- 固定された記事
マガジン
記事
Notionでデータベースを結合?連携?する方法|DBで特定条件で別のDBにレコードを作るフローで業務をスムーズかつ効率化する
前段Notionを作り込むとデータベース同士の連携をしたくなるケースがありますよね。 例えば、特定のフラグが立ったら別のデータベースに、レコードを作成したいみたいなタイミングです。 オートメーションが近そうなんですが、オートメーションですと元のデータベースの値やプロバティの情報を引用できないんですよね。 そういう時には、Zapierで解消できるんです。 具体例 具体的に私の場合は、社内用マニュアルの作成依頼と顧客用のヘルプサイトの作成依頼を複数のスプレッドシートで
¥380〜割引あり【超便利】QUERY関数の基本的な使い方、使えない関数、where句で複数条件/セル参照する方法|スプレッドシート活用事例
GoogleスプレッドシートのQuery関数について説明します。この関数は、データを検索して抽出する強力なツールで、SQLを書いたことがある人にとっては超便利な関数です!! 以下に基本的な使用方法といくつかの例を示します。 基本構文=QUERY(data, query, [headers]) data: 検索対象のデータ範囲 query: SQLに似たクエリ文 [headers]: データの範囲にヘッダー行が含まれている場合、その行数を指定(省略可能) 例 1
¥380〜割引あり【見本テンプレ付】顧客から取得した多くの情報をどのように管理シートに表示すべきか |スプレッドシートで顧客管理する際の心得
よくある課題 顧客から取得した情報ってたくさんありますよね。 でもそれを全て顧客管理をしているスプレッドシートに表示させていたら列ばっかり増えていき、無限に横に広がってしまう。。 とはいえせっかく取得した情報は有効活用していきたい気持ちもあり、どのようにすべきか悩むケースって少なくないんじゃないでしょうか。 取捨選択の判断基準 では取得した情報の取捨選択の基準を考えていきましょう。 管理スプレッドシートの目的から考えます。 顧客管理のスプレッドシートは、顧客の情報を
¥380〜割引あり<コストほぼ0円で>定期ウェビナーを開催までこじつけた経緯と方法|Google【スプレッドシート/フォーム/カレンダー/Meet】を用いて、ZOOMを使わずウェビナーを開催する
超非効率な状態顧客一人一人に同じ内容を話すだけのWebミーティングを繰り返しやってたんですね。まぁ質問なんかも出ますから必ずしも無駄なわけではないのですが、複数回行うと人によってはそれだけで仕事が終わってしまうなんて日もあったそうです。 ましてや単価の高いサービスではないので、数をこなさなければならないので、この状態を継続することは永遠に人を増やし続けるか、ブラック化を進めるしかない状態でした。 1対1の研修は人によって内容も違えば、知識スキルも違うので伝えられる内容も違
¥580〜割引あり複合キーワードの検索ボリューム(SEO)調査を簡単に行う方法|我々のような弱小アカウントこそ意識しよう!note運営の業務効率化!
キーワードを意識する重要性noteでの流入はnote内からの流入と、検索エンジンでの流入ですよね。 我々のような弱小アカウントですとなかなかnote内からの流入を見込むことはできません。 しかし、後者の検索エンジンからの流入はnoteは積極的に狙っていけます。なぜかというと、note自体のドメインパワーが非常に強いので、「noteで書かれたもの=信用が高い」というふうに検索エンジンが認識してくれるのです。 とはいえ、noteで書けば何でもかんでも上位表示されるかというと、
¥380〜割引あり【ZOOMを使わない!!】GoogleフォームでMeetウェビナーの参加受付をする|特定の未来日付を常に選択肢にするGAS
Zoomを使いたくない ウェビナーをするならZoomってイメージがありますよね。 でもZoomは高いし、スモールスタートするなら無料でやりたいっすよね〜。。Zoomは日本語対応がイマイチで設定もわかりにくいし。。 無料でウェビナーをやりたい! ってことで無料でできないもんかな〜と考え、ツールを探していました。 以下の内容を網羅できると一旦のウェビナーができそうです。 ①ウェビナーを開催するツール ②予約の受付管理 ③顧客へ受け付けた内容を連絡 ④ウェビナー後にメール
¥380〜割引あり