イノチを生き切った人
昨晩は、11時半頃トイレに。
そのまま2時半まで眠れなかった。
禅を50分と、天使のポータブル。
眠れなかったのは、中村久子さんのことが、
頭に浮かぶから。
「中村久子の一生」瀬上敏雄著を読んだところ。
すざましい生涯。
感動に満ちる。
生きることの醍醐味と冒険がここにある。
どんな人にも、無限の可能性があるという
実例や証明のようである。
19歳から約30年、見世物小屋で生活。
「だるま娘」という看板で。
この時代、見世物小屋で生活というだけで、
親戚からも疎まれたようだ。
今、読んでいる本は、
「安倍公房とわたし」山口果林著。
これも、おもしろい。
同時に川端康成さんの本も読んでいる。
山口果林さんの生き方も興味ある。
中村久子さんと同時に読むと。
人生が広がる感じ。
川端さんは、厭世観が強い。
この世は自分の居場所ではないと、
いつも思っていたようだ。
自分には才能がない。
大したこともできない。
そういう思いが強かったようだ。
人を比べるのは良くないが、
中村久子さんと川端康成さんを比べると、
月とすっぽんか。
生き方の重みがまるで違う。
中村久子さんは、いのちを生き切ったという。
まさに見本のような人。
(上記は2020年8月のブログ)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?