高額紙幣廃止

世界経済の一体化がはっきりと始まったのは、
1980年代から。
一番分かりやすいのが移住する人の増加。

世界銀行の調査では、
1980年から移住者が急激に増えている。
特に、ベルリンの壁崩壊以後の5年間だけで、
約5000万人が移動した。
大半は移民労働者。

累計すると、2億5000万人になるという。
この大半は、アメリカとヨーロッパへの移住。

その結果、
ドイツは人口8000万人の中、1200万人が移住者。
アメリカも人口3億2000万人に対して、移住者が4700万人となっている。

どちらの国も、人口の約15%に及ぶ。
EUとアメリカだけで、1億人を超えている。
世界中で移住者が増えている。

まさに、
経済のグローバル化。
様々なキシミが生じている。当たり前。

人もお金も国境を越えている。

移住者たちはお金の送金を、どうしているのか。
これも、モバイルが役に立っている。

21世紀に入り、インフレが起こらなくなっている。
グローバル化とイノベーション。
お金よりも、モノの生産が圧倒的に優勢。

日本は特に深刻。
発行した日銀券のほとんどが、日銀に金庫に眠る。
約500兆円。

市中に流通している約110兆円も、
大半がタンス預金か地下経済。
ほぼ流通していない。

先進国で必要な流通貨幣は、GDPの7%ほどらしい。
日本では30兆円あれば充分らしい。

お金の流れが乏しい日本では10兆円で充分かもしれないが。

買いたいモノがなくなりつつある。
所有よりもレンタルの時代になった。

一番困っているのは銀行さん。
製造業の設備投資が減っている。
多くの企業は自己資金で調達する。

新規のイノベーションを起こすデジタル革命だが、
その多くは、効率化とコスト削減に向かう。
大規模な設備投資ではない。

日本の銀行は、不動産関連の貸し出しだけが増加。
それも、頭打ちが近い。

人口減の時代に不動産の価値はどうなるのだろう。

銀行の中心業務が、貸付から決済による手数料稼ぎに変わりつつある。
それもモバイルを使う決済や送金。

銀行はそのうちにIT企業に変わるのではないかと思う。

今、世界中の先進国で、高額紙幣の廃止が検討されつつある。

現在、高額紙幣は、その大半が地下経済のためにある。
高額紙幣を廃止すれば、脱税が難しくなる。
地下経済は現金による取引が中心。
銀行口座などでは、すぐにバレる。

近未来、20年以内に、
紙幣や硬貨がなくなれば、通貨はデジタルだけになる。
ゲゼルが提唱した減額通貨が実現するかもしれない。

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?