見出し画像

アニメ「BanG Dream! Ave Mujica」 3話 感想


3話 Quid faciam?

クゥィド・ファキアム:一体私は何をしたらよいのか?

https://aeneis.jp/?p=3936

アヴァン

そこに在るだけで魅了する!
演技をするわけでなく、ただそこに存在しているだけ!
これが天賦の才ということなのか!

ライブ後

初華と海鈴にはパフォーマンスと言われたが
ただギターを失敗をして固まっていただけという!

ここで初華は祥子のアドリブを褒める
とにかく全肯定…
2話まででも書いたが危うい…

睦劇場

「モーティスTVショー」というか睦劇場始まる!
これが睦の心の声なのか…

「二人分で14光」
「褒められてもみなみちゃんとたーくんの物」

自分のものは何もないと感じている
それと母だけでなく父も名前呼びなんですね

何もなかったところにギターと出会い
自分だけのものを見つけた
けれど、ギターに歌わせられないという

燈ちゃんの歌すごかった
立希ちゃんのドラムカッコいー
そよちゃんの音色いつも優しい
祥子ちゃんは祥子ちゃんは…

う~ん、ギターの技巧的には上達してるけれど
ギターに気持ちを乗せられないということなんだろうか?
それと祥子に思うところがあるんだろうな…

”CRYCHICが楽しくなかったわけではなく
ギターを歌わせることが出来ない”
ことが
”楽しいと思ったことない”
ことの真相?

あー睦がCRYCHICを壊したと思い
祥子のことを追い詰めたと思い詰めてるのか睦は…

初祥パート

睦を昔から知っているという祥子のことを初華はどう思った?
睦じゃなく自分が祥子の横に並びたいと思ったんじゃ?
そしてドーナツを食べようと祥子を誘うが、すげなく断られる

それも、まなちゃんに薦められたのと同じように
ドーナツを半分にして、量を増やして皿に盛りつけて準備している
なんとも重い……
空回ってる感が否めない

まなちゃんに薦められたときの表情との違いがあり過ぎる
本当に祥子のことしか見ていないですよね

祥子は祥子で睦を見ているようで、まったく見ていない
ムジカのことだけ、ムジカをいかに成功させるか
それだけしか見ていない!

にゃむパート

都立芸術学院学校が描写された後
にゃむが授業を受けている様子が映し出される

一口に座ると言っても表現は様々です
本当は立ち上がって今すぐどこかに走り出したい?
一日中立ち仕事でやっと腰を下ろせた?
大事なオーディションなのに委縮して固まってる!
とかね
繊細に大胆に表現するの!

特別講習の内容が睦のパフォーマンスとリンクする内容で演出が憎いですね
これで2話終盤の睦を見てにゃむの表情の意味が類推できるようになってる
にゃむが学校で演劇を習っているからこそ睦の座っているだけなのに
存在感がある様子に衝撃を受けたということなのでしょう。
そして睦の才能に気づいたということなのだと思います。

にゃむ帰宅

にゃむが帰宅したタイミングでレイが仕事に出かけようとしているところに遭遇!なんとにゃむはレイの隣に住んでいる!
それと先のシーンで学校が映し出されてにゃむが授業を受けていることから都立芸術学院学校に在学していることが分かりますね!
ということは、にゃむとレイと同じ学校なんですよね。
レイが現在3年生なので、にゃむが先輩と話しかけていることから2年生もしくは1年生。
う~ん、実はもっと年令が上なんじゃないかと想像していました(苦笑)
まさかの高校生、それも1年か2年!

あと演劇表現科に在籍と分かったこと
それと、ますきとも交流があると分かりましたね!

何歳ですか!

このnoteを公開した後に「にゃむちチャンネル #2」で、にゃむの年齢が発表されてました!ななんと高校1年生!ただ、何歳ですか!の質問に高校1年生と応えているため、MEMちょ同様に年齢詐…(ゲフンゲフン)、年齢は上という可能性も!
例えば、普通高校卒業もしくは中退し、都立芸術学院に演劇を学び始めたため、現在18歳~20歳の間であるということはないだろうか?かなりの努力家でのし上がる為には何でもするバイタリティがあるので可能性がなくはないかなと!

にゃむ自宅

外が暗くなったことに気づかないほど練習をしている様子から
にゃむが努力の人だと分かる演出。
「モーティス風なりきりメイク」動画が伸びてる理由に
納得しつつも失望とまではいかないが気持ちが落ちる。
ここで睦のことを思い出させて、
にゃむは努力の人で、
睦は本物(天賦の才を持つ人)と対比させている。

若葉邸(成城学園前)

地下スタジオで座り込む睦ににゃむがSNS繋がろうと話しかける
睦が本物と分かった瞬間に睦に近づこうとするバイタリティがスゴイ!

にゃむはマルチタレントになりたい
何でもする
チャンスあればくらいつく
無ければこじ開ける
ムジカもステップアップの足掛かり

だという
そしてドラムスティックが損耗している状態を映し出し
またも、にゃむが努力を積み重ねていることを描写する。

祥子が睦の足かせになっている
二人で破滅!

にゃむ、意外と二人の関係性をきちんと見ているようですね。

睦の心象風景

火に炙られる鶏?の映像と共に
モーティスが現れて
「私、祥子ちゃん嫌い!」

モーティス「だって、にゃむちゃんの言う通りだもん
      祥子ちゃん言いなりだから睦ちゃんは苦しい」
睦    「私は壊れて欲しくないだけ」
モーティス「バンド壊したくないよね
      でもこのままじゃ睦ちゃんが先に壊れちゃう」

ああ、幼馴染だから一緒にいるし、祥子が壊れて欲しくないというのも本当なんだろう!でも、嫌いなんだ…幼馴染みだから離れられないのかな?

ところで鶏と思っていたが、
TL見ると「ケンコウニヨクナイ」鳥といわれているようです(笑)

ミュージックフロア出演の件

モーティスにツアー初日のパフォーマンスを再現して欲しいと!
本当に誰も睦が苦しいことに気づいていない!

仙台ツアー

演奏を疎かにするバンドに存在意義無しと祥子は言う
対して、にゃむは望まれるものを与えるのがエンタメと言う
そして、やりたいことをやってるだけでは…
ゲストが望んでることをわかっているのかと祥子に突きつける

ムジカ聖地追加

仙台駅プラットホーム

祥子とにゃむが口論
にゃむがバンドである必要があるのかと問う
祥子は明確に反論できない!

祥子のムジカへのバンドへの想いはCRYCHICを忘れるため
だから、他者への理由付けとして弱いんですよね。

祥子とにゃむとの口論に初華が割って入るが
祥子を守りたいだけだから、全く歯が立たない
ある意味、初華も祥子しか見ていないというブレない姿がスゴイ

ここで祥子がにゃむに練習不足と言うが、これって小学生が”バーカバーカ”と語彙力なく口にする言葉と同じなのでは?単に口喧嘩に慣れていないのでしょう!

その”練習不足”の言葉にマジレス返す海鈴がまたなんとも間を外している感があるのと、この”練習不足無い”という言葉ににゃむが困惑するという。
これって、にゃむは努力を知られたくないのでしょうね。

そしてそして、この背後で祥子の言葉を聞いた睦が
祥子がCRYCHICを辞める際の言葉を思い出している
描写と重ねている演出!
ここの件だけで情報量が多すぎる(苦笑)

にゃむ「それって無責任じゃない」→立希「てか無責任じゃない」
祥子「祐天寺さんこそもっと練習すべきですわ」→「燈は特に練習しないといけないのに今まで何をやっていたんですの」
初華「落ち着いて話そうよ」→そよ「待ってちゃんと話しあおうよ」
そよ・立希・燈の顔がフラッシュバックする!

MyGO!!!!!のときは分からなかった睦のCRYCHICへの想いが伝わってきます。
睦はCRYCHICをすごく大事に思っていて壊れて欲しくなかったのだと
そして今またムジカが壊れそうなことに心が警告を鳴らしている。

青木陽菜さんの仙台駅行ってみた!

睦が祥子のあとを

TL上やFFさんのポストの情報になりますが、成城学園前に住んでいる睦は、東北新幹線を降りて中央線乗換のはずとのこと。そして丸の内線へ向かい霞ヶ関駅で日比谷線に乗り換え中目黒まで祥子を追いかけているらしい。
(土地勘ないので、改めて路線図と見比べたいと思います(苦笑))

さきむつパート

「このままではムジカがムジカではなくなってしまいますのよ」
「昔はもっと喋ってた。笑っていたのに!」
「どうして味方になってくれないの」
「ムジカしか、わたくしにはもうこの世界しかないのに」

さきむつパートと書きましたが、ほぼ祥子の独白ですね。
祥子も普段割と話をする方だと思いますが、
本音を話しているかと言うと疑問です。
しかし、このパートでは睦だからか、思っていることを話している。
ただ、睦は自分を捨てて祥子のために動いているのに、
それも見えてないという。
睦に対してあまりにも身勝手な言動になってしまっています。

それと祥子と睦の様子を隠れて見ている初華もな~
何度も書きますが、本当に祥子のことしか見てませんね。
初華、重いんだよ(苦笑)

そして、睦は先の言葉を投げかけられて呆然と立ち尽くし
睦の心のうちを表すかのように雨が降り出す演出が入ります。
なぜ、ここまで睦を追い込むのか(泣)

中目黒

唐突に聖地巡礼候補(笑)

  • 中目黒駅

  • 宝来橋

再び睦の心象風景

雨が降る
MyGO!!!!!の壱雫空の様に傘が開き
晴れ間も見える中
モーティスが傘を差しだす
しかし睦は傘を取ることが出来ず
モーティスに飲み込まれてしまう(泣)

睦劇場

目が覚めるたびに生き返る
目覚めないのは永遠の死
あなたのために揺り籠を編むよ
ビロードで仕立てた棺みたいな子守歌
包んであげる
あなたが眠りにすら気づかないほど
だから、もう大丈夫
おやすみなさい
良い夢を

初華のモノローグ

それは眠りか死か
せめて安らかでありますように

睦は笑いますわ

次週の予告含めてですが睦の笑顔をこんな形でみたくないのですよ(泣)MyGO!!!!!のカラオケ回で笑っていたような笑顔がみたい!
祥子も睦もCRYCHICが大事だったんだろうな!

最後に

ドロリス「我、悲しみを恐れる勿れ」
モーティス「我、死を恐れる勿れ」
ティモリス「我、恐れる事を恐れる勿れ」
アモーリス「我、愛を恐れる勿れ」
オブリビオニス「我、忘却を恐れる勿れ」

多分、悲しみ、死、恐怖、愛、忘却が各話テーマになると思っている
1話、2話で主にオブリビオニスの忘却について
3話と次回の4話でモーティスの死について、かな?
アモーリスの”愛”について、5話あたりから出ないかな?
さあ、残りの”愛”、”悲しみ”、”恐怖”はいつ出るのか?

他の方の感想で、3話の睦は、祥子の睦という仮面からモーティスの仮面に付け替えたということを仰る方がいらっしゃいました。
そのことから1話でマスカレードで皆仮面を外しましたが、個人個人は「悲しみ、死、恐怖、愛、忘却」の仮面を付けたままなのではないかと。
そして、この仮面を外せたときが、この物語の終わりなのかなと考えました。さて、これが本当かどうかは別にして、次回が楽しみです。

3話制作スタッフ

脚本:小川 ひとみ
絵コンテ:岡 こずえ
演出:山之口 創
CGディレクター:山之口 創

https://anime.bang-dream.com/avemujica/story/#episode-3

#AveMujica
#アニメムジカ
#AveMujica感想
#アニメムジカ感想
#アニメ感想文
#バンドリ

いいなと思ったら応援しよう!

辻(カモネギ)
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集