見出し画像

Team CYTO TRIGON Camp DAY4


はじめに

皆様新年あけましておめでとうございます。

早速ですがお気付きでしょうか?
ユニフォームやバイクが白青から黒赤に変わったことに…

そうです!今季2025シーズンからは台湾の「Team CYTO TRIGON 」で走ることになりました。今後とも引き続き応援のほどよろしくお願いします‼︎

2025-Team CYTO TRIGON

台湾遠征はじめの3日について簡潔に

大学の期末試験が終わり12/26の午前中に飛行機に乗りチームの本拠地である台湾へ移動。26日の夜に選手たちが過ごすシェアハウスに到着し、チームメイトや代表、カメラマンとなる人たちに会い挨拶を交わし夜ご飯へ。27日はチームメンバーの大学で東京五輪の陸上で代表の選手だった先生の講義を受け、28日は2025年のためのフォトデイ。シェアハウス住み以外の選手やメカニック、TRIGON社の人たちと顔を合わせ、色々な写真を撮り素材を集めた。この日はバイクやジャージなどチームの支給品を受け取り赤黒に染まった日。12月中はチームや環境、言語や暮らしに馴染むための期間でもあり、チームメイトやエース、カメラマンが様々な面からサポートしてくれた。感謝。

Team camp DAY4

この日はチーム合同トレーニング。

写真撮影も含めてチームメンバー全員が友好を深める機会を設けられたトレーニング。全員のチームメンバーとコミュニケーションをとりながら走った。言語の壁はありながらも英語やちょっとの中国語の知識を使って話す。同年代が多く集まっていることもあり、ノリと勢いで楽しくコミュニケーションをとることができた。

中盤からはフリーライドとなり追い込み開始。

台湾選手権4位でアジア選手権台湾代表のアタックに合わせ集団から飛び出し逃げる。などなど、追い込みでも楽しむことができた。
ちなみに、台湾の空気環境に慣れていなくて登りで2回吐いた。けっこうガチでゲロった…笑
そんな時には優しいチームメイトが支えてくれる。ナイスアシストってことやな!

ありがとう新富🙇

そしてこの日は疲れて撃沈。この後何してたかもあんまり覚えてないな…

おわりに

違う国籍ながらも受け入れてくれたチームの代表やエース、キャプテン本当にありがとうございます。これからはチームのための役割を全うし、全力を尽くしていきたいと思います。

そして、すぐに快く受け入れてくれて、色々教えてくれたり、手伝ってくれたり、ご飯とか連れ出してくれたり、頑張って何かを伝えてくれたりするチームメンバー達も本当にありがとう。

バイクを組んでくれたり調整してくれたりするメカニックも、トレーニング中に呼ぶとすぐ駆けつけてくれるチームカーやカメラマン、空港からシェアハウスまで朝早くても夜遅くても何一つ言わずに送迎してくれるドライバーもありがとう。

そしてこの機会を作ってくれたチェンも本当にありがとう。

お金や負担がたくさんかかってるはずなのに、いつも受け入れて、笑顔で海外へ送り出してくれる親には本当に感謝しかありません。

たくさんの人のサポートや応援で成り立っているとつくづく感じシェアハウスの部屋で1人泣きそうになりました…

与えられた幸せすぎるこの環境。このチームメンバーということを誇りに思い、少しでも多く貢献できるよう1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。これからも精一杯頑張りますので応援のほどよろしくお願いします‼︎

#BEACYTOIST #ACCOMPLISHBEYONDGOALS #trigon #ensage #garmin #maxxis #dtswiss #heroic1 #kplushelmet #vightoptics #betery #thule #忠欣 #dynamicbikecare #casterbike #mrbike #ambitiouscyclist #flatourfast #engineeringperformance
#yamaichiriceadventure

この米で元気に強く育ってます👆

いいなと思ったら応援しよう!