
Photo by
kuromunote
ゆ~で~た~ま~ご~~

#うちのお雑煮
ということで、うちのお雑煮。
コンブと鶏肉のお澄ましに、角餅の焼いたの。かまぼこか生麩としいたけ。
青菜も加わり、ゆずの皮でシメる。
しかし、そこにで~んと居なさるのはゆで卵さん。姿は半分だけどで~ん。
亡き母譲りなんだけど、どこの地域のものなのか不明であります。
母は福岡県大牟田市 → 兵庫県芦屋市 → 東京都世田谷区 → 千葉県佐倉市 と移り住みました。
母の言動には謎が多くて、後になり「なんだろか?」と疑問に思うことしきりでして…。例えば目の病気の「ものもらい」とつけまつげはどちらも「めばちこ」と申しておりました。「めばちこ」はものもらいの近畿方言なので、芦屋で仕入れたものでしょうね。でもなんでつけまつげにまで……???
まあそれはいいとして、ゆで卵入りのお雑煮はどこで仕入れたネタなのか、どなたか教えてくださると嬉しいです。
それではみなさま、本年もよろしくお願いいたします。