![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69587252/13fc87be4d2f4a987c15531df41c10be.png?width=1280)
とある社労士法人の代表のサークル
13掲示板が読み放題
メンバーそれぞれの事務所のやり方等を共有したり、ちょっとしたことを相談できるサークルにしたいと思います。当面はご質問いただいた件について、私自身の経験の範囲とはなりますが積極的に回答していきます! 先輩社労士は「いつでも聞いてね」と言うけれど、実際にはなかなか聞きにくいですよね。。。というか当時私は聞きにくかったです。そこで、このサークルを作りました。知らないことを知ったかぶったり背伸びすることなく素直に語り合える場所になることを願っています。 ■活動方針や頻度 サークル運営は初めてのため徐々に決めていきます ・サークル内での会話内容は公にはお話ししないようにお願いします ■どんな人に来てほしいか 事務所運営に不安がある方、他社労士のやり方が気になっている方、社労士としての会話を堅苦しくなく語り合いたい方、など是非来ていただきたいです ■どのように参加してほしいか ・他の人の誹謗中傷はせず、他の参加者も気持ちよく語れる場となるようにしましょう 社会保険労務士(社労士)事務所(法人)の運営にあたっての仲間が集う場所になるといいなあと思っています。by とある社労士法人の代表
とある社労士法人の代表のサークル
13掲示板が読み放題
メンバーそれぞれの事務所のやり方等を共有したり、ちょっとしたことを相談できるサークルにしたいと思います。当面はご質問いただいた件について、私自身の経験の範囲とはなりますが積極的に回答していきます! 先輩社労士は「いつでも聞いてね」と言うけれど、実際にはなかなか聞きにくいですよね。。。というか当時私は聞きにくかったです。そこで、このサークルを作りました。知らないことを知ったかぶったり背伸びすることなく素直に語り合える場所になることを願っています。 ■活動方針や頻度 サークル運営は初めてのため徐々に決めていきます ・サークル内での会話内容は公にはお話ししないようにお願いします ■どんな人に来てほしいか 事務所運営に不安がある方、他社労士のやり方が気になっている方、社労士としての会話を堅苦しくなく語り合いたい方、など是非来ていただきたいです ■どのように参加してほしいか ・他の人の誹謗中傷はせず、他の参加者も気持ちよく語れる場となるようにしましょう 社会保険労務士(社労士)事務所(法人)の運営にあたっての仲間が集う場所になるといいなあと思っています。by とある社労士法人の代表