見出し画像

MS 更新プログラムにやられました

先週末、パソコン画面にWINDOWSの更新プログラムを促され、いつものように再起動で実行しました。すると、...
インターネット接続が不可能に。プロバイダの窓口に問い合わせてみましたが解決できず。そこでこのプロバイダから修理業者を紹介してもらい、
依頼しました。原因は更新プログラムのバグと思われそれが悪さして
インターネットに関するドライバが消去されてしまった、とのこと。
同じような事例をサービスエンジニアの方は経験されているようです。
費用は3万円弱、これってMSに責任取ってもらいたいけど...

私はこう考えました。
パソコンという至極便利な道具、不具合起きないのが当たり前
じゃないですよね。そうあるべき、というレベル。
普段の便利さを享受している分、時として突発的費用や時間的犠牲を
被る覚悟がいる、ということでしょう。

40年以上前、私が大学受験勉強に取り組んでいた時の
英文和訳の問題でこういうのがありました。
航空機の発展がもたらす利益は、時に墜落事故で犠牲を出しても
それを遥に凌ぐものである。
一瞬、勉強の手が止まるくらいの衝撃的な文章でしたので
忘れることはありません。今回、これに比べると小さな出来事ですが
そう思って心のケアに努めました。

いいなと思ったら応援しよう!