
雞始乳(1/30~2/3頃)
第72候 にわとりはじめてとやにつく(鶏が卵を産み始める時期)
にわとりは「鶏」と書くものと思っていた、「雞」なる異体字があるとは
この頃に、鳥屋(とや)にこもって卵を産みはじめるとのことか
鶏が卵を産むのは一年中だと思うが・・・
暖かさが続き、かたいつぼみが続いた椿の花が咲いたのに
来週は寒波で、朝方に夜明けを告げる「明告鳥」も、声が縮こまるかも
いいなと思ったら応援しよう!

第72候 にわとりはじめてとやにつく(鶏が卵を産み始める時期)
にわとりは「鶏」と書くものと思っていた、「雞」なる異体字があるとは
この頃に、鳥屋(とや)にこもって卵を産みはじめるとのことか
鶏が卵を産むのは一年中だと思うが・・・
暖かさが続き、かたいつぼみが続いた椿の花が咲いたのに
来週は寒波で、朝方に夜明けを告げる「明告鳥」も、声が縮こまるかも