
イベント告知 #論理と積分にかかる虹 於 学問バーKisi京都店
酷暑の中いかがお過ごしでしょうか?
論計舎 川井です。
Twitterではお伝えしたイベントがいよいよ明日明後日に迫ってまいりました。
明日8/5 (Sat.) には、
私と味覚クリティカルさん [https://twitter.com/1806_04679] が
「理科大数学座談会」と題してさまざまなトピックについて
語り合います。
暫定テーマには以下のようなものがありますが、ほかの話題も募集中です。
・バーテンダーとその分野の紹介
・京都にて東京理科大を語る
・webシンポをふりかえり
・数学を研究する様々な形
・数学の在野研究あるある
・二人の専門分野の隔たり
・受験じゃない数学塾とは
学部生の立場で現役数学者である味覚クリティカルさんには
昨年のwebシンポジウムでご登壇いただきました。
そうしたつながりや、
在野で研究する私と学部生で研究する味覚クリティカルさんとで
数学の研究を中心に数学の様々側面を、
いろんな切り口で、
語っていけたらと思います。

明後日8/6 (Sun.) には、
虹鮎さん [https://twitter.com/CirrusArc] が
「空の魅力を語る会 #空を科学してみる 」と題して
その通りに空の魅力を語ってくれると思います。
以下、虹鮎さんからメッセージをいただいています。
皆さんは空を見るのは好きでしょうか?
空観察というと夜の星空をイメージされる方が多いのかもしれませんが、
今回は日中の空の魅力を #空を科学してみる というテーマを軸にお話できたらと考えています。
(中でも私は''虹ではない虹色現象"を専門としています)
また、お気に入りの空写真や当日の空写真などを準備していただきますと
より楽しめるかもしれません♪
ゆるく、空の美しさ・面白さについておしゃべりできたら嬉しいです!
以上、虹鮎さんからのメッセージでした。

8/5-6の両日とも、
かわい、虹鮎、味覚クリティカルの3名が
学問バーKisi京都店にいる予定です。
分野的にかけ離れているからこそ
ゆるりと接続できたらと思っています。
ぜひお誘い合わせの上、お運びください。
◾️イベント詳細
8/5 (Sat.) 理科大数学座談会
8/6 (Sun.) 空の魅力を語る会 #空を科学してみる
どちらも18-22時。
【住所】〒604-0025 京都府京都市中京区上妙覚寺町230-1(二条衣棚下る東側)
【最寄り駅】
・京都市営地下鉄烏丸線/東西線 烏丸御池駅(2番出口)徒歩5分
◾️学問バーKisi京都店
https://gakumon-bar.com/kyoto/
◾️ 理科大数学座談会
https://is.gd/JGkDkg
◾️ 空の魅力を語る会 #空を科学してみる
https://is.gd/2VGHLe
いいなと思ったら応援しよう!
