見出し画像

推しが国歌を独唱します。

タイトル通り、個人的には今年のベストスリーに入るくらいの大ニュースが舞い込んできた。

我らが唄人羽(ちょっと大袈裟に言いたくなるくらい興奮していると察してほしい)、来月12月21日(土)、ベスト電器スタジアムにて開幕するNTTジャパンラグビーリーグワン新シーズンの開幕戦に出演が決まった。

2007年に「虹橋」という楽曲がチームの応援ソングとして発表されてから、こんなにも長くチームやサポーターの皆さんに愛される曲になっていたなんて、、唄人羽のファンとしても嬉しい限り。昨年、公開されたPVがとてつもなくカッコイイので、こちらも是非見てほしい。

スタジアムで「虹橋」を聴ける日がくるとは!!と、感動とワクワクで詳細を見て、思わずスクロールする手が止まった。

九州電力キューデンヴォルテクス公式HPより

国     歌     独     唱     ????!!!!

愛国心が人一倍強いわけでも、右とか左とかそういうわけでもないけど、野球が好きで学生の頃は球場にも足繁く通っていた身としては「開幕戦での国歌」というものに、憧れというか、なにか特別な想いがある。「いつか国歌を歌う日がきたりするのかなぁ、、」なんて夢のまた夢みたいな話だと思っていた。唄人羽を通して、わたしの小さな小さな夢が叶う。それだけでも、すでに泣きそうだ。

昔、ライブのアンコール?かなにかで「君が代」を歌うのが一時的にブームみたいになったことがあって、なにか書き残してなかったかなぁ、、と思ってツイートを探っていたら、こんなツイートを見つけた。

泣いた。
信ちゃんの夢も叶うやん。絶対泣くやん。
文面からすると当時の二人にとっては冗談が言えるほど非現実的な夢の話だったのかもしれない。スポーツは違えど、スタジアムで国歌を歌える日がくるなんて、なにより自分たちが作った歌を地元福岡のプロチームの開幕戦で歌えるなんて、きっと信ちゃんは感極まってしまうんじゃないかと思う。

長く続けていれば夢も叶えられるんだな。
来月25周年を迎える二人が教えてくれた。

当日は、「虹橋」はもちろん他にも聴けそうなので、こちらも楽しみ。二人は、前日大阪での公演、翌日は福岡でのツアー最終日と、まさに「師走」のライブ三昧となりそうだ(がんばれー!!!)。私にとっては人生初の推しの国歌独唱とラグビー観戦。しっかりと、目に耳に焼き付けたい。(ちなみに「国歌独唱」って、どちらか一人が歌うの?二人で歌うの??)

チケットはこちらから↓↓↓

最後に。
今回、このような貴重な場を設けてくださった九州電力キューデンヴォルテクス関係者の方々、一人一人にお礼を言いたい。
本当に本当に、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!