ミニチュア生花の会⑩(noteリスペクト)
てるとさんのミニチュア生花の会、マイペース参加の10回目でございます。
今日はナズナと、菜の花のような花(引用:ウィキペディア(Wikipedia)。
それではいってみましょう。どん!
今回あえて背景に生活雑貨をぼかして「暮らしの空間に置いてる感」を出してみました。ナズナってマクロで寄りまくると可憐なお花でした。
実はうしろのペン立て、本当はいろんな色のペンがぶっ刺さってたんですが、うるさい色合いになるので、目立つ色のペンは取り去りました。
春になり、いろんな花を道端で見かけます。撮影したいなあ、と思うともう時期が過ぎてしまっていたり。花の色は移りにけりな。。これはまた違いましたね。
今回使ったのはこちらで購入した器。
前回の作品をてるとさんにご紹介頂きました。ありがとうございます。
ミニチュア生花の会では会員さん募集中です。なんと20名以上になったそうです。「ミニチュア生け花の会」は、楽しければいいんですという主旨。お花を習ってなくても全然大丈夫。小さな小さな花器に、小さなお花を活けてみませんか?興味ある方はてるとさんの記事をご覧くださいませ。私もときに、他の会員さんの作品を拝見していて、楽しませて頂いております。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。