![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135509258/rectangle_large_type_2_0f282474027b06a4ad2e52f4925ec73e.jpeg?width=1200)
お手軽アルミスキレット
少し前、アルミスキレットを買いました。これは軽くて、余計なお手入れが要らないタイプのスキレットです。100均を始めいろんなお店が鉄スキレット出していて、買ったことがあります。
が、錆させてしまって維持できませんでした。昔の人は鉄鍋をよくきちんと使っていたのだなあと感心。
気を取り直し、お試しで購入。手に持ってみると、とにもかくにも軽いのです。シーズニングや、洗い後の油引きが不要。スキレットが身近なものになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711714933024-5sOOR59JC5.jpg?width=1200)
まず、ハムエッグを作ってみました。片面のみカリカリですので、野趣あふれる感じの仕上がりになります。オフの日の朝ごはんにぴったりです。
そしてお肉半額の日にゲットしたステーキを焼いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711715828499-fsFeRELb5I.jpg?width=1200)
オリーブオイルでお肉を焼いて取り出し、包丁で切りまして、空のスキレットにおしょうゆとバター熱し、切ったお肉を戻します。これが見た目だけでも5倍くらい美味しそうに見えます。
そして実際、美味しかった。。。すごいですこのスキレット。これはもっといろいろ焼いてみたいです。
オフの日はこのアルミスキレットにはまっちゃうかもしれません。そしてこれを外で使って、アウトドアスキレットデビューもさせたいです。
(これと同じ商品、ひとり分にはちょうどいいです)
いいなと思ったら応援しよう!
![はるかぜるりい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135897858/profile_28c21f774b6ea6d01b9363060d8cc311.jpg?width=600&crop=1:1,smart)