ミニチュア生花の会⑪(noteリスペクト)
てるとさんのミニチュア生花の会、マイペース参加の11回目でございます。
今日はオオイヌノフグリ(引用:ウィキペディア(Wikipedia)。
それではいってみましょう。どん!
切り株に花器を置いてみました。切り株と花器はマッチしてるような気がしますが、花器から上はちょっと新緑に埋もれちゃった感もあります。オオイヌノフグリはこの時期に咲く、とても小さな花。昨年撮影に失敗して、今年リベンジ。
今回使ったのはこちらで購入した器。もう半年以上前になります。
ミニチュア生花の会では会員さん募集中です。なんと20名以上になったそうです。「ミニチュア生け花の会」は、楽しければいいんですという主旨。お花を習ってなくても全然大丈夫。小さな小さな花器に、小さなお花を活けてみませんか?興味ある方はてるとさんの記事をご覧くださいませ。私もときに、他の会員さんの作品を拝見していて、楽しませて頂いております。
新しいタイプの花器を続々製造中のてるとさんの記事でございます。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。