![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171374533/rectangle_large_type_2_3ccf65d404e8c03fe14844ed0af9775a.png?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
冷蔵庫から学んだこと
今日は期末時期の生活リズムに戻った感じがする。
![](https://assets.st-note.com/img/1737680524-oGJ8RbBSdPTixLN5wXOKF2MW.jpg?width=1200)
午後ヨガ教室に行ったあと、スタバでいつも注文するサラダラップを食べて、同じ席で作業した。作業が終わったとき、なんだかスッキリした。以前は家に帰る途中でスーパーに寄って、つい食べ物をいくつか買ってしまうことが多かったけど、今日は直接家に帰って冷蔵庫にあるもので晩ごはんを作ってみた。
実は、年末年始からずっと爆食だった。スーパーでいろいろ買いすぎて、賞味期限が切れないように、お腹がいっぱいなのに無理やり食べることもあった。
でも今日は新しいものを買うのではなく、冷蔵庫の中にある食材を工夫して使うようにしてみた。この小さな選択が、心にも体にも優しい気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1737680794-FnVkmlMwL2HI41Bc7WPUbR9s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737680794-KAEhwvc25QGgIR1TrUjqtFdD.jpg?width=1200)
他のことも同じかもしれない。
自分が持っているものを見直して、工夫して活かしてみる。
今日はここで、
読んでくれてありがとうございます。