#BlackLivesMatter に対して今あなたがどこにいてもできること

私はアメリカ、ニューヨーク在住4年目になる日本人です。

まずはこのページを立ち上げた経緯について。日本でも報道されているかと思いますが5月25日、アフリカ系アメリカ人のジョージ・フロイドさんが白人警官に約8分間、首を押さえつけられ、殺害された事件をきっかけにアメリカを中心にヨーロッパ、オセアニアでもデモが活発になっています。度重なる人種差別の事件。コロナウイルスの影響もあり、人々は精神的にも疲れ切っている中、今度こそこの差別に決着をつけるべく奮闘しています。

お金を使わずに参加できる署名活動、ブラックコミュニティーを支援する団体、現在命がけで抗議しているデモ活動団体への寄付ができるウェブサイトもあります。それらをまずシェアします。ぜひ参加をお願いしたいです。

1. Justice for George Floyd 今回なくなったジョージ・フロイドさんの事件を受けての署名です。(アカウント作成の必要はありません。)


2. Official George Floyd Memorial Fund ジョージ・フロイドさんの追悼基金


3. PayPal でのガスマスク基金への支援twitterリンクに他の情報もあります)デモ活動をしている人たちに向け、警察官等が使用する催涙ガスから守るためのものです。  宛先:isak.douah@gmail.com 


その他多くの方法がこのウェブサイトにまとめられています。(上記の署名サイト、寄付はこちらからいくつかピックアップしたものです。)

(寄付についてはPayPal で可能なものもあります。サイトによってはリンクが切れているところもありました。)

またNetflixで現在配信中の黒人差別に関わる作品も載せておきます。(日本で視聴可能か確認するすべが今のところありません、見られなかったらすみません。)credit from @unity.celeste on instagram 

1. Explained: The Racial Wealth Gap

2. Time: The Kalief Browder Story

3. When They See Us

4. 13th

5. Who Killed Malcom X?

SNS、ブログ等でも現状を綴った数多くの日本語の投稿を目にします。ただ、具体的に読者に何かできること、というのはあまり見受けられませんでした。違う国の出来事だし、自分は黒人ではないし関係ない。この考え方もわからなくはありませんが、同じ人間に今この瞬間に起きていることです。

肌の色が違うだけで命の重さに違いがあっていい訳がありません。一緒に考えていこう、というだけでは足りない状況に今のアメリカはあります。

私はニューヨークで生活する中でたくさんの差別を見てきました。ただそれらは簡単になくすことができるものではなく、アメリカ建国時からの歴史によって築かれたシステムの一部になっています。奴隷制度が撤廃されてもそこに通ずる差別はなくなるどころか、2020年になった今でも有色人種というだけで不平等に命は奪われ続けています。アメリカだけではなく、世界中の人が声を上げることで変わることがあるはずです。

私はコロナの影響で実際に差別を受けました。アジア人というだけでです。暴力的にではなかったものの、地下鉄でからかわれたり、マスクをしているだけでそんなもの必要ないと叫ばれたり馬鹿にされたりしました。どれも白人によるものです。全ての白人が悪いと言っているのではなく、歴史的背景もあって、現在も白人至上主義が蔓延っています。All Lives Matter(全ての命は大切だ)というスローガンはBlack Lives Matter(黒人の命は大切だ)が達成されて、はじめて言えます。まずは黒人の命が誰にも劣ることのない大切なものであることを示す必要があります。

私の友人たちもデモに参加したり、日々投稿されるデモの動画をシェアしたりしている中、私が日本人としてできることはと考えたときに、まず一つにどこにいても手っ取り早く支援できる情報を提供することだと思いました。

もし他にも、このサイトでこういう支援ができる、この動画は現状がよくまとめられているなど有益な情報があればコメントにお願いします。このページの情報を常に最新にアップデートしていく予定です。

そしてこのページの拡散をあなたにお願いしたいです。

何よりもまず読んでくれたあなたがコロナに負けず健康であることを祈っています。最後までありがとうございました。

#BlackLivesMatter

いいなと思ったら応援しよう!