こんな時によくわかる笑顔の力
こんにちは、こんばんは
GWに長野県の松本へ行き、講演会に参加しました。
松本!とってもステキな街ですよね。新しさと古き良き日本が融合した、おしゃれな街。素敵なお店や、おいしいお店がたくさん!大好き!
昼からの講演会に間に合うように朝早くに電車に乗りました。
50代のバックパックスタイル旅。バックパックを背負ってゲストハウスに一泊の予定です。
松本に着き、お腹が空いていなかったのでお昼ご飯をパスしました。
4時間の講演会の後に美術館へ行き、バックパックスタイルで荷物を背負ったまま2時間ほど美術館を見てまわったら、流石にはらぺこになり、荷物が重くて疲れて、自撮り写真を撮ったらエネルギーを使い果たした顔をしていました😩笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107920624/picture_pc_ffced2d2ce320d78d2914db4d826f336.jpg?width=1200)
やってしまったな〜〜。
ゲストハウスまで歩く力が残ってないや。
そんな時はご飯を食べる!!にかぎります。
それともう一つこれは効くという秘策「笑顔」
これが本当に効くんですよ。
なかなかエネルギーを使い果たすまで疲れることって、日常にないかもしれませんが、こんな時に笑顔の力がわかるんですよね。
エグゾーステッド!って時こそ無理くり「ニタっと」笑ってみてください。
蕎麦屋までの400mを歩く力が湧いて出ます。
顔だけ笑顔のヨレヨレバックパッカー、蕎麦屋へ必死に向かいます。
その後食べた蕎麦がうまいうまい!!笑
エネルギー復活!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107921035/picture_pc_a59f8d398d8242169db66254cc0cf4fc.jpg?width=1200)
過去一美味しかったおやき
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107923355/picture_pc_ad3d174c2d1f61da1bbf54f5cb8ac324.jpg?width=1200)
この年になってもゲストハウスが好きなのは、普段出会えないような人との出会いです。松本城近くの古民家を改装したおしゃれなゲストハウス「カウチポテトホステル」さんにお世話になりました。
気さくで親切なオーナーさんがいるくつろげる宿です。
2割が日本人、8割が海外の方でした。私も出川イングリッシュで会話に参加して楽しかった。良い時間を過ごしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107921397/picture_pc_c7856eb4bf7acacee28a1108991a0d39.jpg?width=1200)
そんなわけで、久々に笑顔の力を思い知ったのでした。
また、長距離ドライブで高速道路を走っているような時も、
めっちゃ疲れるけど、そんなに休んでいられない。
そんな時も「ニタッと」笑顔!
疲れが溶けて流れるようですよ。
お仕事が大変な時にもニタっとしてみてください。
もう一踏ん張り元気が出るかもです。
今日も読んでいただきありがとうございます。
スキやフォローもありがとうございます。