見出し画像

何気に見つけた南十字星

夜中に目を覚まして寝転んだままカーテンを開けて、窓の外を見上げると、空には満天の星が輝いていていました。

雲もほとんどない素晴らしく晴れ渡っていた大きな空。

南十字星(Crux or Southern Cross)

の四つの星が煌煌と瞬いていました。

  • 二つの一等星

  • 二等星

  • 三等星

という四つのとても目立つ星が十字に並んで見える南十字星座。

南半球の大抵の空では必ず目にすることのできる星座です。

でも街中にある我が家(ニュージーランド・ハミルトン市)からこんなにもくっきりと見えるとは思いもしませんでした。

このあたりには24時間営業しているようなお店はどこにもなく、車も走らなくなっていて、近隣はすべて寝静まりかえり、真っ暗です。

時間は午前4時くらい(英語ではもう夜中ではなく朝だと言います)。

あまりにも神々しくて、心が洗われるようでした。

わたしの持つ古い型のアイフォンでは、夜中の星空を鮮明には撮ることが出来ないので、南十字星をカメラに収めることはあきらめましたが。

実はちょうど南十字星を見たその日、わたしはインフルエンザではなく、もう忘れかけていた新型コロナに2025年1月になって罹患して、ここ数日は病魔に苦しめられていました。

刺し込むような鋭い頭痛が一日、のどの痛みが一日、発熱はありませんでしたが、悪寒を感じたり、関節が痛くなったり、もう風邪的な症状のオンパレードで、四日ほど久しぶりの病苦の体験に打ちのめされていました。

普段から病気をしないわたしだけに、病気の苦しみはひどく耐え難いものでした。

耐性が無さすぎるという意味です。

だから大変な思いをしていました。

夜中に偶然見た南十字星、夜中まで待たないと街の灯はいつも明るいので、街中では星空を楽しめることがほとんどないのですが、こうして珍しい南十字星を目にすることが出来たことは良いことが起こる報せだったのだと私は信じました。

コロナのために何もやる気がなくなって、数日間の仕事からの休息を決めて、暇つぶしに懐かしいアニメの世界名作劇場『母を訪ねて三千里」』(1976年:全52話)を見ていた最中だったのですが、わたしが夜中に南十字星を見たその日にアニメにも南十字星が登場しました。

第十九話です。

アルゼンチンへ旅立つフィオリーナ

すべてのエピソードを見終えてから、アニメのことはまた報告したいのですが、主人公マルコは南米ブラジルのリオ・デ・ジャネイロに向かう船の上で初めて南十字星を見ます

新しい世界の希望の星として。

南十字星を見た夜明け前のその日(つまりアニメの南十字星のエピソードを見た日)、コロナの頭痛は消えて、体調は快方に向かいました。

ただの偶然なのかもしれませんが、やはり南十字星は希望の星です。

Southern Cross from New Zealand
https://en.wikipedia.org/wiki/Crux

わたしは星占いなどには全く関心を持たない人間ですが、夜空の星との不思議な出会い、素晴らしいことだと感動しました。

希望に燃える直情径行な少年マルコ・ロッシが新しい世界を予感したように、わたしも新しい世界を切り拓く方法を模索しています。

きっとこれからいいことがありますよ。

第十九話より

南半球に行けば、南十字星はどこでも見えそうだと思われるかもしれませんが、緯度30度より南でないと、南十字星はよく見えません。

インドやスリランカからでは南十字星は滅多に見えないのだそうです。

南十字星がよく見える国の代表は:

  • Australia(オーストラリア)

  • New Zealand(ニュージーランド)

  • Argentina(アルゼンチン:マルコの目的地)

  • Chile(チリ)

  • Brazil (ブラジル南部)

  • Uruguay(ウルグアイ)

  • Paraguay(パラグアイ)

  • South Africa (南アフリカ)

  • サモアやフィジーなどのオセアニア諸国

もしこれらの国を訪れる機会があれば、ぜひ星空を眺めてみてください。

国ごとに緯度経度の違いから若干見え方が異なるのですが。

輝かしい一等星で出来ている星座は誰の目にも鮮明なものです。

オリオン座と南十字星だけは誰にでも見つけることが出来るはずです。

人生には健康な日もあれば、病気で何もやる気が出なくて何もできない日もあります。空を見上げても雲ばかりで何も見えないことだって。

でもそれでも眠れない夜、夜中を見てみるといいことがあるかもしれませんよ!

南十字星だって、いつも見えないからこそ出会えた時には本当に素晴らしいのです。

あなたにも素晴らしい特別の星が今夜見えるかもしれませんよ。

日本の冬の空の星座も素敵です。寒いかもしれませんが、美しい空をほんの少しばかり眺めてみるのはいいことですよ⭐️。

いいなと思ったら応援しよう!

Logophile
サポートは新たなリサーチの研究費用として使わせていただきます。またあなたに喜んでいただけるような愉しい記事を書くために😉