見出し画像

【カーリング】2026冬季五輪への流れ・抑えておきたいイベント

 カーリングのパンコンチネンタル選手権(カナダ・ラクーム)が10月27日に開幕しました。この大会は来年の世界選手権出場権、さらには2026年のミラノ・コルティナダンペッツォ五輪にも関連するので、五輪までの日本代表や日本代表決定プロセス、そして日本の五輪出場に関連する抑えておきたいイベントをnoteしてみました。
 ※今回は男子、女子の4人制に関してのもので、ミックスダブルスは別の機会にnoteする予定です。
 ※前回のnote↓の一部にも同様の記載をしています。


◎PCCC2024(10月27日〜)

 PCCC2024:北米含むアジア・オセアニア・アメリカ大陸、環太平洋強豪チームが激突→世界選手権の出場権がかかる。

◎日本選手権2025(2月2日〜)

 日本選手権→2025年2月以降の日本代表を決める(出場できる場合の世界選手権、PCCCなど)。2026五輪代表候補チームに関しても男女各3、または2、場合によっては1つに絞られる。男子のコンサドーレ、女子のS C軽井沢クラブが日本選手権を連覇し、尚且つ2025年2月6日時点でのWCF世界ランク日本勢トップ(WCFチームランキング)のチームが24年大会、25年大会で3位内を逃していた場合、五輪代表候補(オリンピックトライアルチーム)はその1つに確定する。
 日本選手権優勝チームが25世界選手権代表となり獲得できていない26五輪出場枠獲得も目指す。
 ※五輪代表は日本が出場枠を獲得した上、日本オリンピック委員会(JOC)に選手団として承認されて確定するが、(五輪の出場資格獲得大会を含むオリンピックにチャレンジする)事実上の日本代表は最短この時点で決まる。

◎世界選手権2025(3月&4月)

 世界選手権→オリンピック出場枠10のうち8つの国・地域(NOC)が決まる。8の内訳は開催地として五輪出場が確定しているイタリアと世界選手権の順位を点数化したランキング上位。世界選手権の順位点は2024年と25年の2大会分の合計、スコットランドの点はイギリスとみなす。順位別ポイントは1から13位まで順に15、13、11、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1。2024年世界選手権終了時の日本のポイントは男女とも3点。

◎五輪日本代表候補決定戦・仮称(2025年秋)

 オリンピック日本代表候補決定戦:男子のコンサドーレ、女子のS C軽井沢クラブが25年2月の日本選手権で連覇しなかった場合、日本選手権の24年優勝チーム、25年優勝チーム、それに世界ランキング国内最上位で日本選手権3位内に入ったチームで(予選を含む)五輪に向かう1チームを決定する。
 ※男子のコンサドーレ、女子のS C軽井沢クラブが連覇している場合でも両チーム以外で日本選手権2大会のいずれかで3位内のチームがWCFチームランキングの日本勢最上位(2025年2月6日時点)だった場合は決定戦を行う。

◎OQE予選(2025年秋)

 OQE予選:25年の世界選手権を終え五輪出場資格ランキングが14位より下だった場合は残されたオリンピック出場2枠を決める大会への出場資格を得るため〝予選の予選〟に出場することになる。※日本は24年の世界選手権で3得点しているのでこちらに回ることはまずない。

◎OQE通称・五輪世界最終予選(2025年12月)

 OQE(五輪予選大会):オリンピック出場枠残された2を決める〝世界最終予選〟。25年の世界選手権終了時で五輪出場資格を得られなかった場合、2026冬季五輪出場権獲得最後のチャンスとなる。

◎五輪(2026年2月)

 イタリアのミラノ・コルティナダンペッツォにて。カーリングは男子、女子、ミックスダブルスが行われる。

★JCA日本カーリング協会2026五輪代表選考方法

1)以下のi)〜v)のいずれかを満たすチームが1チームしかない場合、そのチームをカーリング日本代表候補とする。
ⅰ)第41回日本カーリング選手権大会優勝
ⅱ)世界カーリング選手権大会2024出場
ⅲ)第42回日本カーリング選手権大会優勝
ⅳ)世界カーリング選手権大会2025出場
ⅴ)第42回日本カーリング選手権大会直前(決勝戦開催日の3日前時点)のWCFチームランキング最上位、かつ第41回または第42回日本カーリング選手権大会のいずれかにおいて3位以内
2)1)のi)〜v)のいずれかを満たすチームが複数ある場合、2025年9月末までに代表候補決定戦を開催する。出場資格は1)のi)〜v)のいずれかを満たすこととする。
3)不測の事態により評価対象となる日本カーリング選手権大会および世界カーリング選手権大会が開催されなかった場合には、選考方法の見直しを行う。
4)WCFチームランキングの評価方法が変更された場合には、選考方法の見直しを行う。
5)チームの同一性の条件については、別途競技委員会の定めるところによる。

⭐︎第41回日本選手権3位内チーム&WCF世界チームランキング(2024年5月時)

日本選手権男子3位内→コンサドーレ、S C軽井沢クラブ、ロコ・ソラーレ(ドラーゴ:チーム前田)。
日本選手権女子3位内→S C軽井沢クラブ、北海道銀行(リラーズ)、中部電力。(※ロコ・ソラーレは4位)
WCF世界チームランキング日本勢最上位(2024年5月時)→T M軽井沢(男子)、ロコ・ソラーレ(女子)



(了)

いいなと思ったら応援しよう!