ミッションスポーツビジネススクール(MSBS)・第14期ゼミナール生募集
MSBS(ミッションスポーツビジネススクール)・ 第14期ゼミ生を募集します。
圧倒的なスポーツビジネスのプログラムとコミュニティ
目的:『スポーツマーケティングのプロ+自身の領域の専門家』の養成
日本中・世界中の仲間と、スポーツビジネスの最前線のプロと、学生と、様々な分野のプロと、スポーツビジネスの未来を実際に、創っていく。価値提供できる力・ナレッジを身につけて、稼いでいく。日本各地、世界各地、様々な職業の方々の、「スポーツビジネスのナレッジ・人脈・リソース」の”孤立化””枯渇化”を無くします。主宰の、ミッションスポーツCEOの満田は、クリスティアーノ・ロナウドの肖像権契約、マンチェスターユナイテッド、バイエルンミュンヘン・インテルミラノの日本招致・マッチメイク、全英オープン、世界水泳、世界陸上、Coca-Cola、マスターカード、メリセデス・ベンツ、資生堂、がってん寿司、TOYOTA、マキタなどのスポンサーシップ契約、アクティベーション、スポーツマーケティングなどを行ってきました。FIFA、オリンピック、パラリンピック、ACLなどの大型国際大会やJクラブ、Bクラブ、地域クラブ、地域スポーツ、自治体やアスリート肖像権、放映権など、多岐にわたる実績、契約、実装経験。電通において、東京オリンピック・パラリンピック室営業推進部長、ミッションスポーツで、スポーツのスタートアップ立ち上げ・経営、FCバルセロナの本部やシンガポールのワールドスポーツグループ(現在スポーツファイブ)に、電通時代出向、留学していました。また、日本サッカー協会に、マーケティング担当部長として出向し、日本代表マーケティング、女子サッカー、未来のなでしこプロジェクト、エンジョイフットサル、天皇杯、ビーチサッカーなども担当しました。
募集期間・申込要綱
募集期間:2024年8月26日(月)ー 9月7日(土)
募集締切:9月7日(土)24時
参加申込み:下記を記入の上 t.mitsuta@mission-s.jp 満田(みつた)までに送付。参加可否を9月8日(日)中に通知します。その際、手続きなどもご連絡いたします。
・申し込み要綱:
1:お名前:
2:連絡メールアドレス・携帯番号:
3:ご職業・部署・お仕事内容など(学生の場合部活動・専攻など。転職、起業準備中の方はその旨お書きください):
4:参加の動機(字数100字から200字ぐらい):
5:スポーツビジネス・スポーツマーケティングで学びたいこと(字数100字から200字ぐらい):
*個人情報を、このスクールの連絡用に使う以外はいたしません。
*質問等も t.mitsuta@mission-s.jp ミッションスポーツ 満田(みつた) 宛て
講座・ゼミナール期間:
2024年9月24日(火)ー 2024年12月7日(土)
40講座(独自プログラム)・個人演習・グループワーク・ゼミ・アウティング
Aコマ:火曜日夜8時(日本時間)
Bコマ(時間が選べます):金曜日夜8時(日本時間)、または土曜日朝8時(日本時間)
テーマ別/競技別/地域別ゼミナール・コミュニティ
アウティング(リアルスポーツマーケティング・交流会)
*講座・ディスカッションは、ZOOM使用。日本中・世界中から参加できます。
*講義は録画しますので、録画聴講もできます。
・参加費用:全講義・ゼミナール・コミュニティ・アウティング(交流会)参加:10万円(税込)(参加通知の方に、振込口座名・口座番号をメールにてご連絡いたします。)
▶️12期までに445名のゼミ生:
・87クラブ・チーム・協会・連盟
・30社スポンサー・パートナー企業
・60社スポーツ関連企業
・130名・クラブ・リーグ・協会勤務
・200以上の先端企業、スポーツ参入企業、一般企業、メディアから参加
・16競技・スポーツ
・47都道府県から参加
・18カ国から参加
・27の大学・大学院から学生参加
・23名の弁護士参加
・オリンピック金メダリスト、銀メダリスト、元サッカー日本代表、元フットサル日本代表、Jリーガー、Vリーガーなど参加
・毎日、コミュニティに交流機会
・リアルでも事業交流・連携
・30種類以上のゼミナール形成
・さまざまな最前線の現地に、皆で、リサーチ、アウティング
▶️クラブ社長、幹部、スポンサー営業担当、運営担当、弁護士(23名参加)、スポンサー・パートナー企業担当者、金メダリスト、銀メダリスト、元サッカー日本代表、Vリーガー、フットサル日本代表、広告代理店(電通、博報堂、ADK、東急エージェンシーなど)、戦略系コンサルティング会社、商社、大学生、大学院生、スタジアム・アリーナ担当者・設計・デザイン・建築担当者、エージェント・代理人(FIFAエージェント5名参加)、イベントプロダクション、スポーツプロモーション会社、IT会社(サイバーエージェント、楽天、ソフトバンクなど)、スポーツ事業、スポーツアパレル社長、メディア、フットサル事業者、マネジメント会社など
▶️日本全国各地から参加
▶️世界各地から参加:
▶️世界に唯一の、各競技別・課題別・地域別ゼミナールへの参加