35歳の教科書
35歳の教科書
成長社会から成熟社会になった
○借金0という資産
金ではなく、知恵を借りられるネットワークが成熟社会の最大の資産!
○家族を含むコミュニティに投資する時間を確保すべし!それが未来の自分への投資
情報処理力を高めて、正解を導く力から
情報編集力を高めて、納得解を導く
○今、テレビが5センチ薄くなって幸せですか?
○多様化、複雑化、変化
成熟社会のキーワード
○人は何かのコミュニティに所属していたい
人と繋がっていたい
ヨーロッパでは教会がその役割を担っている
サードプレイス的な場所
現在の日本を見渡したとき、それはスマホ
スマホを通して人と繋がっておきたい
町中の人がスマホをいじり続けているのは日本くらい
宗教的な心の拠り所がないから、
スマホへ依存する!
○宗教や宗教的なコミュニティを確信犯として、道具として扱える感覚が大切!
現代の日本では生きるノウハウとして必要
○日本はみんなで一緒で、国の構造上ステージが上がるごとに次のコミュニティに属すことができて、年金や保険も国が用意してくれるから考えなくてよい仕組みができ上がってしまった。
だから、日本人は個人で考えなくても生きていけるようになって弱くなった。
サバイバルする必要ないから
○成熟社会の生き方はヨーロッパから学べ
フランス人の生活信条
アールドヴィーブル
人間と人間の間を取り持つコミュニケーション
★日常の中のちょっとした喜びを発見し、
それを楽しむ!
→この力を育むためにGood&newの取り組みは有効!
○多くの人が自分なりの豊かな生活を求めはじめた。豊かさとは?
○パクって自分のものにして、
自分オリジナルのものを作る力を身につける
◉議論する場は、「地域社会が一番」
職業も年齢も性別もバラバラの人たちとの交流でプレゼン力が向上し、意見が洗練される!
★自分で自分の舞台、ストーリーを作っていくべき時代!
一人一人として多様な人と繋がることができる力が大切
リクルートの社訓
「自ら機会を作り出し、
機会によって自らを変えよ」
自らの人生、自分で仕切った方が面白い
リスクがある分だけ、今という瞬間が豊かになり、日常がいきいきとする
◉あなたはどこから来てどこへ行こうとしていますか?
その人の背景、ビジョンを知ること!
質問すべし
自分のライフストーリーを語り、
相手の人生について尋ね、共通点を知り
共感し合うこと!
◉相手の話を聞いて、ふところに飛び込む
ツボを教えて共感すべし
本当に伝えたいことは最後の5分でいい
仕事の話の前にまずはライフストーリーを交換し合う
○自分のことを自分の言葉で喋る力が大切!
それが聞いてる人にとっても面白い!
その人なりの分析、解釈を!
○初回の面会の前の準備が重要!
相手の背景を知るために、思想を知る
作品に目を通す!
ユダヤ人に会うなら旧約聖書
○子どもたちにとっては肩書きなどまったく意味がない
人間としてどんな魅力があるかの勝負になる
素の自分をシビアに評価される
○コミュニケーションとはリスクのある投資
リターンを大きくするにはリスクを冒すべし
◉自分を知らない人たちで形成されているコミュニティに飛び込むべし!
そこで自分自身が磨かれる
価値観を共有できるコミュニティは避ける
手品で心を掴む校長先生
○昭和天皇はウミウシを研究していたから、カッコよかった。
○学力を個別で引き出して伸ばすには限界がある!
コミュニティ、集団全体で学び合って成長していく方が正しい
コミュニティ全体で起こるコミュニケーションの量と質を向上させていくべし!
それが学校!教室の価値!
◉幸福は場数を踏まないことには手に入らない
○本当に大事な決断をするとき、
下手に人に相談しない方がいい
誰にも言わず飛び込んで、自分で責任を取る!その覚悟が大きなパワーを生み出す
相談すると言い訳を作ってしまう
9割の人が反対するような案件ほど面白くてやりがいのあるもの!
→飛び込んだあとはどんどん周りに相談する
人間は不利な方へいってる方が助けてもらえやすい
○一人がひとつ改善する
その積み重ねでどんどん良くなる
正解主義ではなく、修正主義!
とにかくDADADAでどんどんやって、
どんどん修正すべし
○大人になるとはどういうことか?
素の自分と演じる自分を持つこと
公共リテラシー、公の場での振る舞い
議論する力
クリティカルシンキング
批判的な思考力、複眼思考
多面的に物事を捉える力
→演じる自分、もう一人の自分を持てるかどうかは重要!メタ認知力!
自分で自分にツッコミを入れてやる
自分の失敗を笑いに変えられる人は大人
※失敗談をどれだけ面白く話すことができるか
→それが評価基準
家族という形が無くなった今、
父親は父親を演じるべし
教師は、自分なりの教師像を確立し、
教師をきちんと演じるべし
○おままごと、ロールプレイを通して、
演じることを学ぶ
そして公共性を身に付ける
演じさせることは大切
◉クリティカルシンキング
賛成、反対を表明し、
その理由を述べる力を鍛える!
個人的にはオンライン英語で鍛える!
世の中が便利になりすぎて、
考えなくても、喋らなくても生きていける世の中になってしまっている。日本だと。
すべて先回りして助けてもらえてしまう
※当たり前を疑う習慣を!
「エコ製品を作るための環境負荷はどうなっているのか?」
ただただ環境に良いものをみんなに合わせて使うのも違うはず
常に批判的に疑う視点を持っておくこと!
◉ディベート、対話を通して、
クリティカルシンキングを磨く
○コロンブスがアメリカ大陸を発見したあとに人々の世界観はどう変わったのか?
→これをイメージできる力を育む
○あなた自身を考え
自分なりの言葉を使って答えよ
これが世界の潮流
◉リビングにテレビがあるのは、
会話を楽しむだけの教養がない証拠
byイギリス
テレビは脳の思考を停止させて、
人々を癒す効果が高い!
だからドラッグにハマる人が少なかったのでは?
子供をテレビで育てることは、
ドラッグ漬けと同じ
◉新聞は能動的にコンビニで買うべし!
受動的に思考停止で情報を受け取らない
接待とゴルフをやめたことで、
読書、勉強の時間が増えて、生活が充実!
◉日本社会において、断るには
病気か家族の事情