【多分運気上がる】神社のお参り方法
こんちわ。みつよです。
皆様、お正月は初詣に行きましたでしょうか?
最近のパワースポットブームで色々な神社にお参りしてる方も多いのではないでしょうか。
いいですよね、神社。私は建築オタクの気があるので本殿の造りを見るのが大好きです。釘を一本も使ってないのすごいですよね。
と言うわけで、運気が上がるであろう神社のお参り方法とか私なりの解釈を書いていきます。
神社は運気が上がるのか
そもそも神社って運気が上がるのか。
神社の神様についてですが、私は神社における神の力については言い方を考えずに言えば「否定的」です。(いや、正確にはあるのですが後ほど説明します)
海外の神はわからないですが、日本の神社の神様(御神体のあるところもしくは神社ウロウロしていると割と気配を感じる)ってすごく人間的な雰囲気がするんです。
近所の優しい話しかけてくれるおばちゃんみたいな雰囲気の時もありますし、昔の頑固親父みたいな雰囲気の時もあります。
で、神社が持つそういう運気が上がるとかそういうのも、神の力というよりはどちらかというと「参拝に訪れた人の念」が作用してるなと感じることがほとんどです。で念の作用が強くなるには「強力に念じてる少数の人」か「弱くても念じる人が多数」が必要なんです。
そう感じた私は、神社の事を「ほぼ互助会システム」と認識しています笑。
神社で運気を上げる為には「ほぼ互助会システム」に参加できるかどうかが鍵なのです。
神社における神様の役割
なんて説明していると「互助会あるなら神様いらんやんけ。」など不敬な事を考える人もいるかもしれませんが、言ってみれば神様の役割は「互助会をまとめる代表」です。
お金にまつわる神であればお金にまつわる念が集まりやすいです。その念をうまくまとめて、力として授けてくれるのが神なのです。
なので神が「必要なくない?」「こいつにはあげたくないなぁ」「うーん、授けてもいいけどそのあと逆に不幸になりそう」と判断した場合は授かりません。
大体↑の理由で授かりませんが、だいたいの神様は参拝後、運気を上げずとも気分は良くして帰してくれます。
これは皆様感覚わかるかな?
神社に行った帰りちょっと気分スッキリしてません?
神様が「来てくれてありがとう、またね〜」ってことで大概ちょっとスッキリはさせてくれてます。もしそう感じないという方は性格もしくは生活に難があるかも。
※これは別途記事にしようと思います。
具体的な参拝方法
鳥居をくぐるときはお辞儀をして、本殿の前では二礼二拍手一礼で…
というのは当たり前として、お願いをするときは何をしたらいいのか。
…の前に、行った神社の神様の名前と役割を事前に調べてますか?知ってますか?多分「恋愛の神様」とか「金運の神様」とかざっくりとしか答えられない方がほとんどだと思います。
まず参拝の前に
・いらっしゃる御祭神の名前(何柱かいらっしゃるときはお願いするジャンルに一番近い神)
を覚えてから神社に向かってください。忘れてもその場で調べてください。
(気分良くなりたいだけならそこまで必要はないかも)
全部覚えても良いと思いますが中々覚えづらいと思います。
いざ参拝という時に「えーと、ニギ…ニギ…コハクンチョス…?」
って間違えてしまう可能性もあります。
神様にとって名前は最重要、本体ですので間違えるのは御法度中の御法度です。(そういえば千と千尋も名前が大事でしたね笑)
なので覚えらる名前を完璧に覚えるのが良いと思います。
で、本殿でお参りするときに
「⚪︎⚪︎県⚪︎⚪︎から来た⚪︎⚪︎と申します。⚫︎⚫︎様にお願いがあり参拝させていただきました(お願いを言う)」
みたいな感じで素性とお願いしたい神様の名前を言うと「ん?私呼んでるかな?はいはい」と言った感じでお話しを聞いてくれます。
最初にも言ったんですが、日本の神様はかなり人間ぽい雰囲気がします。
なので人間にお願いするみたいな感じでお願いをするといつもより通りやすいのではないかなと感じます。
自分の素性(住んでいる土地)を言って、お伝えしたい相手の名前も正確に言う。人間と変わりません。(あ、でも「こんちゃーす⭐️」みたいなのはめちゃくちゃ嫌われると思うのでやめてください。友達ではないので)
あと、最後帰る時も「お忙しい中ありがとうございましたー」って感じで帰ると良いですよ。
どの神社に行くべきか
これはもう調べても同じこと言ってる人が多かったので今更感あるのですが、「自分の近所」の神社に行ってください。「氏神様」です。
で、「手入れされている神社」が良いです。
・なぜ近所の神社なのか
近所の神社(氏神様)はその土地を納めている、守ってくださっている言わば「自治会長」のようなものです。都会ではあまりないですが、田舎であればあいさつしますよね?「自治会長」と仲良くなっておけば色々と助けてもらえます。
・なぜ手入れされている神社なのか
手入れされてない神社はすごく負の念が溜まります。なぜなら念をまとめて仕分けしている神様がいない(寄ってくれてない)のでありとあらゆる念が溜まるのでもうカオス状態です。多分神社自体が「念」と言う物を貯められるような場所・土地に建てられているのだと思うのですが、それを正常に保つ役割がない状態です。
霊的なものには詳しくはありませんが、おそらくその類の溜まり場にもなってしまっています。
悪いこと言わないので、近づかないでください。
(私の体感だと稲荷神社が多いんだよな〜。なんでかわかりませんが。)
近所の神社かつ手入れされている神社にお参りしましょう。
各地の有名な神社はダメなのか。
全然ダメではないです。
が、氏神様はその土地を納めるのがお仕事なので優先的に土地の人を助けてくれます。
なので本気でお願いがある場合はまず氏神様の方がいいよと言う感じです。
そして普段通りかかる時にお参りしてもいいですし、心の中で
「いつもお世話になってますー」
くらいでいいのでご挨拶するとなお良し!!です。
神社と仲良くなろう!
つまりそう言う事です。
仲良い人、良く思っている人が困ってたら助けてあげたいですよね?神様も一緒です。
色々言いましたが、一番大事なのは神社(神様)に最大限の敬意を払って仲良く一緒に暮らしていくこと。それが開運への近道です。
その気持ちを持って参拝するのが一番御利益のある参拝方法なので、意識していれば必ず運気を上げて(助けて)くれます。必ずです。
では今回はこの辺でおしまいとします。
皆様が穏やかに暮らせますように。
みつよ。