![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60532784/rectangle_large_type_2_c9da66b5378c6090171df51a5952cd64.png?width=1200)
splatoon2で対.52ガロンベッチューのデータをまとめたよ
こんにちは。
はじめに
ver5.4.0環境が半年以上経過しており、.52ガロンベッチューが平均勝率や使用率やXランキング500で全ルールで強い、環境ブキであると言う状況になりました。
シンプルにまとめたぞい
— Splatoon2ブキ研究所 築年数6年 (@splatoon_weapon) September 1, 2021
Xランキング500
.52ガロンベッチュー使用率
エリア 11%
ヤグラ 11.4%
ホコ 6.8%
アサリ 9.8%
平均 9.7%
全ルールで使用率1位じゃ
通常ならナーフ調整じゃが
最終環境で3開発を優先するならこのままで終わる見込みじゃ
以上じゃ
また、慣性キャンセルを使ったグリッチで各ステージに本来入れないところも入れるルートができたなどのステージ破壊も多々報告されていますが放置されているため、ver5.4.0環境がアプデなしで最終環境になる見込みは非常に高い状況となっています。
したがってアプデによるブキの調整はあまり期待できず、プレイヤーの工夫で環境ブキを打破する必要性のある環境となりました。
それで.52ガロンベッチュー打破のヒントとなるよう、対.52ガロンベッチューの各ブキの勝率を集めました。
データの仕様・性質について
元データはstat.ink準拠
期間は2021年8月
ガチマッチのソロ、全ウデマエ全ルールを対象
各ウデマエ毎・各ルール毎のデータをまとめるのはサンプル数の兼ね合いで難しく現実的でない面がある(とりあえずは全ウデマエ全ルールでざっと見てもらいたい)
Aチームに.52ガロンベッチューがいる試合でBチーム側の各ブキの勝率をまとめたものとなる
対象試合数(サンプル数)は7351試合
Aチームは登録者の影響がありAチームの全体の勝率は53.3%となる(各ブキの勝率に補正係数1.06をかけたものがかっちりとした数値となる)
各ブキの対.52ガロンベッチュー勝率結果
サンプル数100以上のブキでソート
※ブキの名前はstat.inkに入ってるものをそのまま利用
解説(だいたい)
黄色のセルのブキが対.52ガロンベッチューとの成績が良いブキとなる。
ちょっと勝ちやすいか互角というブキになる。
より射程の長い.96ガロンやケルビン525デコ、射程が長くシールドを壊す能力が高いハイドラントカスタム、以前の環境ブキだったNZAP-85など比較的想定しやすいものが揃っている。
インクアーマー持ちも対.52ガロンベッチュー相手では互角に渡り合いやすいようだ。
パブロの成績が良いのは正直こちらでもよく分からない(戦いやすい何かがあるのかもしれない)。
赤色・ピンク色のセルのブキは対.52ガロンベッチューとの成績が芳しくないブキとなる。
納得感の得やすいところではわかばシューターやプロモデラーシリーズなどがある。
全ウデマエでの傾向なのでチャージャーなど難しいブキは元々勝率が芳しくないので処理上では色がついているが気にしなくて良いだろう。
最後に
あくまで傾向であるので、対.52ガロンベッチューに対するヒントはないだろうか?と参考に使う程度が望ましい。
→最善手は自分も.52ガロンベッチューを使うことだとデータは示している(つまらん答えではある)
運営からのアプデ調整が期待しにくいので、各プレイヤーの知恵と工夫で環境ブキである.52ガロンベッチューの牙城を崩して環境を変えていけたらそれは痛快だろうなと思う。
善処を祈る。
以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。