
クッキー生産。
Twitterと同じ写真で失礼。
我が家の伝統の味、オートミールクッキーを焼きました。
美味しいです。
ただ、オートミールが余って毎回そのまま期限アウトしてお亡くなりに…
というパターンだけが心苦しい。
もう1回焼けばいいじゃん、と言うのは簡単。
やるのはとても大変なんです。
(本当は2〜3回は焼きたいんだけどね)(手作りお菓子の太ること…)
あ、ちなみにこれは本当に思いつきで、バレンタインとかそういう季節の行事は全く関係ございません。
自分が食べたいから、作る!それだけです。(笑)
今日は朝9時ごろ目が覚めまして、
その頃からなんとなく今日は出かけず家でクッキーを焼こう…と思っていたんです。
なんでだろう。やっぱり食べたかったからかな。
朝食を終えるといそいそスーパーへ。
材料は大半が家にあったので、オートミールだけ買ってきました。
母からのリクエストの鬼まんも買ってきました。ラス1!
混ぜたり捏ねたり準備して、
クッキングシートに乱雑に生地を落として、
焼いたのがサムネのお写真のものです。
結構簡単ですよ!腕は疲れるし洗い物は面倒だけど…
星3つで評価するなら星1のレベルのお菓子だと思います。
これは、飛鳥家伝統のお味だったりします。
小さい頃からよく作っていましたし、作ってもらっていました。
Instagramのストーリーにうpしたら妹ちゃんから反応あり!
やっぱり家の味は忘れられないよねー。
レシピを送っておきました。
その後は、お昼ご飯。
今日はカルマさんのテイクアウト・ガパオライスだったので、
私が受け取りに出ることに。
ちょっと駅方面の用事があったので、ちょうどいい外出でした。
駅のマツキヨで、目薬を買いました。
今度は間違いなくスースーするやつ!花粉症用のです!
最近鼻水と目の痒いのがヤバくなってきました。
もう!?って思われるかも知れませんがガチ勢はもうダメなんです…。
メガネはかけているけれどサイドがガラ空きなので花粉はどんどん入ってくる。
鼻水をマスクの中で垂らしています(汚い)
鼻水はかめばいいけれど、目の痒みは、掻いたら傷になっちゃうし、
もともとドライアイもあるので、目薬必須です。
私は病院の目薬より清涼感のある市販の目薬を毎年使用しています。
が、今年は先日まさかの“マイルド”タイプを買ってしまい、
清涼感もへったくれもない普通の目薬だったんですよね。
今日買い直しました。奴ら2000円もするから、結構な出費!
あとは、Twitterで気になっていた目を洗眼する専用の目薬(の形をした洗眼薬)、
ウェルウォッシュアイを買ってみました。
これは後日レビューですね。まだその場面に遭遇していないので。
目に異物感を感じた時、アイボンとかそういうので洗えない時に使う目薬の形をした洗眼できちゃうお薬です。薬…?
一応まだそんなに症状が出ていないのですが、まつ毛が目に入ることが多々あるので、持ち歩こうかなー。
なんとコンタクトしたままでも大丈夫なんだそうです。私はメガネユーザーですが。
そんな買い物をして、回収するものを回収して、
実は初ガパオライス。
とっても美味しかったです!
食の範囲がまた広がって嬉しいな!
もしかしたらカルママジックかもしれない…(笑)
午後の紅茶おいしい無糖にまたハマってしまいまして、
もう2Lペット1本開けてしまったんですよー。
で、時間を見たらスーパーがちょうど閉まる時間。
明日買い直そう。
それか、母に頼んでおこう。(実家パワー)
手軽に飲める美味しいアイスティー、最高ですね。
明日も出かけたい気持ちは山々なのですが、
今日の東京都の感染者数を見て、ちょっと控えとこうかな…と思っちゃいました。
思いますよね?1日で1万人超える。これちょっとやばいです。
とか言いながら出かけるんだろうなぁ…隣駅とかにしとこなぁ?
人がそんなに死んでいないのが幸い。
でもいつ自分に順番が回ってくるかわからない。
怖いですね…。
それでは、
今日はこの辺で。ノシ